「えっ、もう死語なの!?」後輩のひと言で気付いた世代ギャップの正体とは【体験談】
職場で20代の後輩と雑談をしていたときのことです。何かの話の流れで、私は思わず「それって死亡フラグじゃん〜」と言ってしまいました。 ★関連記事:「えっ、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
私の夫には妹が1人いて、その義妹は義母にとって溺愛の対象でした。義父のほうは、すべてにおいて義妹に搾取されまくりで……。
★関連記事:理不尽な夫の言動に限界!味方になってくれると思った義妹に相談した結果、裏切られて
義妹は思い付きと瞬発力で行動するばかりで、長期的な展望がまったくなく、アルバイトやワーキングホリデーで転々としていて、時折行方不明になるような生活をしていました。そのため、義妹の年金と国民健康保険を義母が(義父の収入から)払っていて、夫もあきれていました。
そんな義妹が、あるとき米軍兵士と恋に落ちて、彼を追いかけて渡米。「婚約した!」とウキウキで連絡してきたときにはどうなることかと思いました。どうやら相手は、ちょっと日本でナンパをしただけなのに、本国まで追いかけて来られて恐怖だったようです。
傷心で帰国した義妹に、義母はさらに甘くなり、搾取され続けていた義父はそんな2人から距離を取るようになりました。
そんな自称「自由な女」だった義妹も、いろんなことを諦めて手近な男と結婚。不妊治療を経てようやく子どもを授かったと思った矢先、婦人科系の大病を患い、今では見る影もありません。
気の毒とは思いつつも、義妹のこれまでのおこないを考えると手助けをする気持ちにはなれません。唯一、人の良い義妹の夫と子どもだけが気がかりです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:佐倉華子/50代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事:義妹「お金を貸してほしい」→働かず無計画にお金を使っていた義妹。母が悩んだ義妹の問題行動とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが……。 偉そうな義母と義妹 夫...
続きを読む職場で20代の後輩と雑談をしていたときのことです。何かの話の流れで、私は思わず「それって死亡フラグじゃん〜」と言ってしまいました。 ★関連記事:「えっ、 …
「一度ぎっくり腰になると、癖になって何度も繰り返す」とは聞いていましたが、私の場合もまさにその言葉通り。出産後に抱っこや授乳の疲労などでぎっくり腰になっ …
ショッピングモールに家族で出かけたときのことです。私は到着すると、まずトイレに行くのが習慣になっていて、その日もいつものように真っ先にトイレに向かいまし …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。結婚したいと思ってい …
40代後半に差しかかるころ、おなかが張ることがとても多くなってきました。最初は軽い張りだったのですが、次第に痛みが伴うときもあり、不安になっていたときに …
私はフリーランスの在宅イラストレーター。しかし前職は不動産で宅地建物取引士(宅建)の資格持ちのため、夫との新居も私が見つけてきました。ところが結婚後、彼 …
夫婦喧嘩の後、夫と5カ月間も口をきかなかったことがあります。思いがけず長い沈黙が続き、私にとっては苦しい時間でした。今でもその重さが心に残っています。 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。1人暮らしなのに社宅 …