- 2025.07.09
- スカッと体験談,
「派遣は黙ってろ!」会議で無視された私…沈黙を貫いた先に待っていた展開は
私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送 …
ウーマンカレンダー woman calendar
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態度にあって……。
★関連記事:「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
新しく入社してきた社長令嬢のA子。彼女のあまりにも常識に欠ける態度に、私だけでなく他の社員たちも皆ドン引きしていました。
あいさつはしない、仕事を教えてもらっても集中しない、終始スマホをいじる……。内容を理解できたか聞くと、「私はひとりで仕事できるので、放っておいてください!」と豪語します。
「最低限の礼儀をわきまえて!」と注意をしたものの、「仕事を教えてなんて頼んだ覚えはないです。ネットで調べればわかりますから。取引先や顧客の前ではニコニコしていればいいんでしょ」と言って反省の様子はゼロ。あきれた私は、「あっそ。ならお望み通り全部自分で調べてね」とため息です。
そんなある日。社長がトンデモないことを言いだしました。もともと私が契約を取ってきた、Cグループとの取引を、娘のA子に一任するというのです。
私はA子のサポートにつくことになったのですが、資料の作り方を教えようとしても「横からごちゃごちゃうるさいと気が散ります!」と、聞く耳持たずでした。
その後も、Cグループとのやりとりなどで注意点を共有しようとするも、A子は一切無視。さらに社長からは、私がA子をいびっているのではないかと、まさかの疑惑まで持たれてしまいました。
娘から一体何を吹き込まれたのやら……。挙句に、「君のような古い考えの人間がいるから会社が大きくならない」と謎の理論を展開して、なんと私に解雇を言い渡したのです。
私のほうも、この社長にはついていけないと不信感でいっぱいに。解雇もやむなしと決意を固めました。
しかし実際に退職するまでは1カ月ほどの期間があった私。その間、せめて取引先に迷惑だけはかからないようにと、何とか他の同僚に仕事の引き継ぎをおこなっていました。そんなとき、Cグループの社長が来社したのです。
「社長、お久しぶりです。実はごあいさつしなければいけないことがあって……」
以前から顔見知りだった私が社長を待合室にご案内。退職の話も伝えなければとお茶を運んだときに、先に入室していたA子の悲鳴が響き渡りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られることも多く、新人がする事務や資料...
続きを読む私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思いもしましたが、とにかく地道に...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが……。 偉そうな義母と義妹 夫...
続きを読む私は縫製工場でパートをしながら、日々の家事と7歳の娘の育児をこなしています。そんな私は、娘に手作りの服を作るのが趣味。忙しい中でも気に入ったデザインの服をコツコツ作り、娘も喜んでい...
続きを読む私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送 …
私は縫製工場でパートをしながら、日々の家事と7歳の娘の育児をこなしています。そんな私は、娘に手作りの服を作るのが趣味。忙しい中でも気に入ったデザインの服 …
私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られること …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
結婚前は会社員をしていた私は、夫との結婚を機に自然豊かな地方に移住。そこから農家を営むことになり、いろいろな野菜を育てています。その野菜を、とある人気の …
私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが… …
私は都内の大手商社で営業をしています。社内でも中堅になり、大きな案件を任されるように。後輩のお手本になるためにも頑張っていたのですが……。あの日、あの男 …