仕上がりは完璧だったのに…最後のセットで台なしになった美容室エピソード【体験談】
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
ウーマンカレンダー woman calendar
50代になると気になってくるのが薄毛。特にロングヘアをキープしたい場合、髪のボリュームが減ると寂しい印象になってしまいがちです。どのようにカバーすればよいのか、実際に50代女性がモデルとなってプロの美容師にヘアカットをしてもらいました。ボリュームアップがかなうブローテクも教えてもらったので、ぜひ参考にしてみてください。
★関連記事:「似合う髪型がわからない」40代・50代薄毛・うねり髪・二重あごでもキマるヘア7選
教えてくれたのは……
末藤 礼さん(美容師/TAYA丸の内店 主任 トップデザイナー)
任せてよかったと思っていただけるよう、一人ひとりのお客さまとの出会いを大切にしている。ヘアだけでなく、海外のヘアショー参加や国内での雑誌撮影など多数のキャリアを持ち、TAYAのトップメンバーが集結するクリエイティブチームにも所属。サロンワークの他に撮影でのメイクも担当。とにかく美容が好き!な美容室TAYAのヘアデザイナー。
モデルのHさんは長年ロングヘアを維持してきたものの、最近、頭頂部の髪が少なくなり、分け目が目立つようになってきました。生え癖があり、前髪が割れてしまうのも悩み。髪のボリュームダウンも気になります。ただしヘアアレンジを楽しみたいこともあり、あまり長さは変えたくないとのこと。どのようにヘアカットをしてもらえばよいのでしょうか。
今回施術を担当してくれるのは、TAYA丸の内店のトップデザイナー・末藤礼さんです。Hさんのリクエストに対し、「トップに高さをもたせるひし形シルエット」をつくると、髪全体がボリュームアップして見え、若々しいスタイルになるそう。
「ロングヘアはひし形フォルムを出しにくいので、鎖骨が隠れる長さにするのがおすすめ」と末藤さん。肩下のセミロングであれば毛先のアレンジも可能な上、はねにくく扱いやすいと言います。Hさんは「ぜひお願いしたい」と25年ぶりのセミロングに挑戦することになりました。
毛先はカットの切り口を厚くするようにぱっつんとカット。「裾にボリュームが出ることで毛量がアップして見え、はつらつとした印象になりますよ」(末藤さん)
顔周りのフォルム(インフォルム)をつくるのに重要なのがサイドバング(前髪の横にある髪)。サイドの生え際が隠れるように、これまでよりも少し多めに髪の量を取ることにしました。サイドバングのベストな長さは顔の形により異なるそうで、「Hさんの場合は、あごのラインがきれいなので頬骨下でカットしてバランスを取ります」(末藤さん)
はっきり分け目がついてしまうのが悩みだった前髪は、量を増やすことに。前髪の幅を左右に広げるのではなく、頭頂部から前髪をつくっていくのがポイント。「前髪に奥行をもたせると、フロントから見たときにボリュームアップした印象になります」(末藤さん)
Hさんは内側の毛がクセ毛ということもあり、膨張しやすいのも悩みでした。「毛量を軽くしすぎるとより膨らんでしまうので、程良く重さを残せるように、表面のレイヤーを低めに入れます」(末藤さん)
さらにドライをした後、全体のボリュームを調整し、カットは完了です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生えてくる白髪が気になりヘアア...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。 今回は50代ならではの髪質あるあるについてのお話。友人がすてきにイメチェン...
続きを読む美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …
長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時 …
美容院で白髪染めをしてもらっていた私。しかし、日がたつにつれて髪が赤くバサバサになるのが悩みでした。美容院に相談したところ、おすすめされたのがヘナによる …
今まで美容院選びで何度も失敗を重ねてきた私。そのたびに悔しい思いと新たな発見がありました。そんな私のリアルな体験談をお届けします。 ★関連記事:美容師の …
30代までは髪の悩みなんてなかった私。しかし、生活環境が変わりストレスのかかる日々が続いていた40歳を過ぎたころ、一気に増殖したものがあります。それは、 …
年齢とともに増える髪の悩み。白髪、枝毛、クセ毛……40代女性が実際に体験した、髪のトラブルとその解決法を3つのエピソードで紹介します。 ★関連記事:【美 …
3年ほど前のことです。ネットで見つけた、少しおしゃれな雰囲気の美容院を初めて訪れました。 ★関連記事:「大胆なカットに不安が…」若手美容師のドライカット …