
骨盤矯正の対策として使っていたドクターメソッドの「SliBee(スリビー)」。これを半年ほど使ってみたら、ピタっとしていたデニムもスルっとはけるように。とてもよかったので、別の姿勢補整ができるというアイテムにも興味が出てきました。ちょうどお茶の稽古でも猫背を指摘されていたので使ってみることにしました。
二の腕のながら筋トレと姿勢補整に

ドクターメソッドの「Yogini(ヨギーニ)」は、二の腕専用に開発されたインナーだそうで、「ながら筋トレ」ができ、肩甲骨が寄って背筋が伸びて姿勢も整えるとホームページに書いてありました。なので、猫背にも効果がありそうだと思いました。二の腕は発汗することによってシェイプが期待できるし、良いことずくめです。
柄はリバーシブルで植物の柄とブラックが表裏になっています。色はグリーン、ピンク、ブルー、カーキ、ライトグレーの5種類。私はグリーンが好きなので、グリーンの5枚セットで18,480円にしました。生地は程良い伸縮性があり、ペラペラではなくしっかりとした作りだと思いました。好きなグリーンの柄を着用していると、とても落ち着きます。
背中がポカポカ、肩の痛みも軽減

着用してみると、肩甲骨と肩甲骨の間のところがポカポカして、こんなところも冷えていたのだなとハッとしました。自然と肩がシャキッと伸びるように思います。
服の下に着ていますが、動きやすくて疲れにくい衣服の技術である「動体裁断」を採用していて体にフィットしていて厚さが0.2mmだからか、着ぶくれすることはありません 。パソコンで長時間文字を打っていると、いつもは肩が痛くなっていましたが、「Yogini(ヨギーニ)」を着用していると、その痛みが軽減したのは予想外でしたがよかったです。
さらに、茶道教室に着用して行った日は、茶道の先生にも猫背の件を注意されませんでした。矯正されている感覚がないのでではなく、ストレスを感じることなく、自然と姿勢が良くなっているのがとてもうれしいです。
また、二の腕自体が細くなったような感じは今のところありませんが、着用しているときはスッキリとしています。