
30代のころと比べ約8kgの体重増加。若いころなら少しの食事制限で体重減少したのに、47歳となる今では同じ方法では体重が落ちない。このままではまずい、何か運動をしようと思いましたが、いきなりハードな運動は無理。まず思い付いたのがウォーキングです。けれど、天候に左右されるのは、根性のない私には厳しく断念。室内でできる適度な運動はないか、そう考えたときに出合ったのがヨガでした。
頑張らずにできる「ヨガ療法」との出合い

ヨガというと難しいポーズが連想され、体の硬い私にできるか、それが一番の不安でした。私にも続けられそうなスクールを探していた際、ネットで見つけたのが先生がおひとりで経営されている「ヨガ療法」のスクール。スクールのホームページには、ヨガ療法とは「頑張らず、体を痛めずに筋力と柔軟性がアップできる」「疲れない! むしろ体調が回復する」とあり、とても魅力を感じました。実際、生徒さんは高齢の方、持病を持った方も多くいらっしゃいました。
また、先生は私と同じ40代でありながらヨガの経験が豊富で、インストラクターを養成するほどの立場でした。その点も信頼できると感じ、スクールに入会することを決めました。
まずは受講するコース選びから。対面でのレッスン、オンラインレッスンなど数種類あり、レッスン時間はみな1時間でした。受講料はチケットを購入しその都度支払う方法、月額料金での受け放題プランなどがありました。私は自宅で気軽にでき、回数を多く受講したいとの思いから、1カ月7,700円で1日1回までオンラインレッスン受け放題+4回の対面レッスン付きのコースを受講することにしました。
体脂肪の減少と筋肉量の増加!

早速オンラインレッスンに参加してみました。ヨガ療法ではポーズの美しさは重視しません。レッスン中は腰や膝に負担が掛からないようにするためのアドバイスは受けますが、ポーズの形は注意されることはありません。自分の体のどこに力が入っているのかを感じることに重点を置きます。
前屈のポーズを取る際にも膝を曲げて良いので、体の硬い私にも無理なくできました。おなかに力が入るポーズのときには、先生が「今おなかに力が入っていることを意識して」と声掛けをしてくれます。その声に合わせてそのとおりにおこなったら、初日の翌日には筋肉痛に。無理のない範囲のポーズしか取っていなくても効果があることを実感できました。
その後も週5回ペースで受講を継続していますが、続けられている要因は3つあると思います。1つ目は、レッスン後に毎回感じられる爽快感。2つ目は、レッスン最後におこなう瞑想です。毎回違ったテーマで瞑想するので、そのたびに新たな気付きがあります。3つ目は、パワーあふれる先生から元気をもらえ、先生の言葉が心に響く点です。2週間続けた時点で、体重の減少は600gと少なかったものの、体脂肪が3%減少し、筋肉量が750g増加しました。