
業務スーパーに登場したばかりのパスタソースに注目! イタリア直輸入のチーズと生クリームを使った濃厚ソース2種類はどちらもゆでたパスタにあえるだけだから、いつでも気軽に楽しめます。業務スーパーマニアの主婦がおいしさの秘密と、パスタ以外の活用法を紹介します。
★関連リンク:【業務スーパー】話題のリゾットをマニアが食べ比べ!おいしさ倍増ちょい足しアレンジ4選
新商品!本格アルフレッドソースが登場!

業務スーパーはトマトソースやデミグラスソース、パスタソースなどソースの品ぞろえがとても充実しています。
今回新登場のアルフレッドソースはイタリア直輸入品で、3種のチーズをぜいたくに使ったものと、そこにトリュフが加わったトリュフ入りソースの2種類。価格はどちらも税抜き398円、本場イタリアの濃厚ソースが手頃な価格で入手できるのはうれしいですね。
チーズが濃厚な「クラシックアルフレッドソース」

ローマでレストランを経営していたオーナーシェフ、アルフレッド氏が発案したという「アルフレッドソース」。
業務スーパーの「クラシックアルフレッドソース」は3種のチーズと生クリームの濃厚な味わいに黒こしょうをピリッと利かせています。チーズは、リコッタチーズ、ペコリーノロマーノチーズ、グラナ・パダーノチーズの3種類。

とろっとした白いソースに黒こしょうが入っているのがわかります。少し味見してみると、チーズの味が濃厚で塩気がしっかり感じられました。
「クラシックアルフレッドソース」の活用法
簡単!エビのアルフレッドソースパスタ

湯切りしたパスタにアルフレッドソースをあえました。エビはパスタと一緒に軽くボイルして加え、パスタ100gに大さじ2のソースを使用しています。ソースはとっても濃厚でクリーミー、3種のチーズはクセもないので子どもたちでもおいしく食べることができました。
パンに塗ってチーズトーストに

食パンやスライスしたロールパンにアルフレッドソースを塗ってチーズをのせて焼きました。ソースはしっかり塩気があるので薄く塗るくらいがちょうどいいです。朝の忙しい時間帯でも手軽にとってもおいしく楽しめます。
次章ではトリュフ入りのアルフレッドソースの活用法を紹介します。