義実家で遭遇した珍習慣!驚がくの謎ルール…嫁たちが体験した仰天エピソード集
結婚すると避けて通れない義実家との付き合い。中には想像を超える独自ルールや習慣を持つ家庭もあるようで……。初めての体験に驚き、戸惑う女性たちのエピソード …
ウーマンカレンダー woman calendar
今年の春に一度発売し、あっという間に店頭から消えた「センターシームジョガーパンツQ」1,990円。私も何とか1着だけ手に入れたものの、後はどこの店舗を探してもなく、惨敗……! しかし先日GUをのぞくと新たにあるではありませんか! 慌てて買いましたが、オンラインではすでに品切れサイズもあるので、売り場で見つけたら即買い案件です!
★関連リンク:【ユニクロ】涼しくてラク~!着痩せ&あか抜け効果抜群の神シャツがびっくり価格で登場!
なぜこのボトムスがこんなに売れるのか。一見すると「ジャージっぽいシルエットで、これ、ぽっちゃりおばさんが着たら事故じゃない……?」と思いがちです。ところがぽっちゃりさんこそ、このボトムスをはいてほしいのです!
なぜならいろんなところに“痩せ見え“する工夫が施されているから。
まずは足部分の中央に入った縫い目=センターシーム。これがあることで美脚に見える視覚効果が出ます。
そして一番の特徴である、この“足首リブ”に入ったカット。これが良い“抜け感”になり、ぼってりとした下半身を想像以上に軽やかに見せてくれるんですね。
そして、このカットの力を最大限に発揮してくれる合わせアイテムがパンプス(できればヒール付き。そしてできるだけ先端がとがったデザインのものを選んでください)!
センターシームジョガーパンツQ×パンプスの組み合わせで脚が長く、そして細く見えるんです! とはいえ、ヒールが大っ嫌いなアラフィフもいらっしゃることでしょう(かく言う私もその1人です)。なのでこのパンプスコーデは“お出かけ用”にとっておいてください。
カジュアルなボトムスですが、程良いつやあり生地なので、お出かけ着や仕事着としても使えます。ちなみに合わせるならユニクロのパンプス(ヒール付き)が、靴擦れも起こしにくくおすすめです。
ウエストがゴムなのもアラフィフおばさんにとってはうれしい要素! こうしたウエストゴムのボトムスは浅くはくのではなく、腰の高い位置ではくのが脚長に見えるコツ。そしてはいたらしっかりと絞めてウエストマークしてください。
ちなみに前回はブラック、ライトグレー、オリーブ(カーキ)の色展開でしたが、今回はブラック、ダークブラウン、オリーブの3色展開に。私はシルエットがカジュアルなので、エレガント要素が強い色であるダークブラウンを選びました。
次章では、センターシームジョガーパンツQのコーディネート例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在45歳。夫と中学生の娘と義母との4人暮らしで、父が社長を務めていた会社で働きながら日々の家事をこなす兼業主婦です。同居前から義実家にはできる限り尽くして良好な関係を築いてき...
続きを読む私は45歳の専業主婦です。つい最近、小さな会社の社長を務める夫と結婚して寿退社しました。夫は再婚で、小学6年生の息子連れ。突然3人で一緒に暮らすことになり、当初はもちろん心配もあり...
続きを読む私は58歳の専業主婦です。夫と娘と暮らしていますが、近所には30歳の息子もいて頼もしい限り。特に息子は自分の会社を設立し、一部で名を知られるほどの成功を収めています。母として幸せを...
続きを読むインスタグラムやブログでフォロワーの体験談を基に、不妊治療のあるある・衝撃体験マンガを描いているぺ子さんによる、乳がんを患った母との思い出を描いたマンガ。ペ子さんが9歳のときに、母...
続きを読む定年を迎え、老後は夫とのんびり過ごそうなんて考えていたパニ婆。ある日、孫のパニ子の就職祝いに旅行へ行くことに。そこで、40年間定期預金をしていたお金を使うことにしたのですが……。...
続きを読む結婚すると避けて通れない義実家との付き合い。中には想像を超える独自ルールや習慣を持つ家庭もあるようで……。初めての体験に驚き、戸惑う女性たちのエピソード …
管理栄養士として食事や栄養について紹介している、アラフォーのババアさんのマンガ。 子宮筋腫が大きくなり、子宮を全摘したババアさん。退院後の健診でも特に問 …
5年間お付き合いした彼の両親に初めてお会いする日のこと。そこで見た義父の言動に驚き、二度と一緒に食事をしたくないと思ったときのお話です。 ★関連記事:「 …
夫と2人暮らしの私は、両親のために毎月5万円を仕送りしていました。しかし、両親は私に感謝するどころか、額が少ないだの役立たずだのと文句ばかり。堪忍袋の緒 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
33歳で結婚し、36歳になって待望の第一子を妊娠した私。ドキドキしながら夫に妊娠の事実を告げましたが、夫はなんと仕事を辞めたと言うのです。夫が無職でいる …
入社して初めて目にした光景は衝撃的でした。黒い画面に浮かぶ緑色の文字、聞いたことのない「COBOL」という言語。時代遅れだと思っていたそのシステムが、今 …
眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガ。 4年ぶりの健康診断の結果、脂質異常と軽度の糖代謝異常が判明ししたへそさん。病院に行く予定は …