
現在46歳の主婦兼ライターです。もともと視力が悪く、中学生のころから眼鏡を使用していました。社会人になってコンタクトデビューをし、約20年間コンタクトを着用して生活していました。しかし、痛み止めが効かないほど目の奥が痛むようになりコンタクトがつけられなくなったため、眼鏡に戻した経緯があります。目の奥の痛みは原因不明ながらも改善されましたが、年々近視がひどくなっていると感じていました。最近は他にも気になる症状が出始めて……。
★関連記事:「突然、乗り物酔いみたいな症状が!」40代半ば、認めたくないけれどもしかして老眼?【体験談】
暗いところが見えにくい?

ある夜のこと、いつものように飼い猫の後を歩いていました。階段の電気をつけずに1階に降りて行ったところ、急に見えづらさを感じました。
1階は玄関と夫の部屋があり、夜は真っ暗。足元に人感センサーの小さなライトが1つついているだけです。暗闇で見えにくいのは当たり前ですが、今までに感じたことのない見えづらさだったため、違和感を覚えました。が、「ちょっと目を使い過ぎたかな? すぐ治るだろう」とそのときは軽く考えていました。
違和感はずっと続いて

すぐ治るだろうという自分の考えとは裏腹に、その後も暗いところでの見えにくさは続きました。
私はドラマや映画が好きでよくテレビを見たり、スマホでネットニュースなどを見ることも多いので、寝るとき以外は目を酷使しています。ですが、さすがにこれは一時的な目の疲れなどではなく、何か病気ではないかと心配になり、ネットで調べてみました。
白内障、緑内障、または脳の病気? 私はドライアイ治療用の目薬をもらいに3カ月に一度、眼科を受診しているので、まずはかかりつけの眼科で検査をしてもらうことにしました。