
40代、50代になると増えるのがセックスのときの痛み=性交痛。中でも「濡れない」痛みは女性にとって切実なもの。なぜ濡れないのか、どうすれば痛くなくなるのか、プライベートな悩みだからこそ、できれば自分で解決したいですよね。
産婦人科医の駒形依子先生に自分でできる、性交痛を防ぐセルフケアを教えてもらいました。
教えてくれたのは
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。
★関連記事:閉経前後はセックスが痛い?腟は使わないと小さく干からびるってホント?【医師回答】
性交痛などいろいろな悩みを解決できる「腟トレ」

閉経前後の女性のほとんどは萎縮性腟炎といっても過言ではないでしょう。閉経して女性ホルモンのエストロゲンが減ると子宮からの分泌物が減り、腟壁のコラーゲンが減少します。ほうっておけば腟粘膜の萎縮や乾燥が起こりやすくなり、濡れにくくなります。
また、セックスの回数が減っていくと腟はかたくなり、伸びも悪くなります。忘れたころに急に誘われても、腟は受け入れる準備が整っていないので痛みを感じやすくなるのです。
そこで、試してほしいのが「腟トレ」です。
「腟括約筋」ってどこのこと?

「腟トレ」をおこなう前に、まず女性の性器周りの筋肉の構造について知っておきましょう。
イラストは上から尿道、腟、肛門を表しています。尿道の周りを囲んでいるのが尿道括約筋(排尿をコントロールする筋肉)、腟の周りを囲んでいるのが腟括約筋(経血をコントロールする筋肉)、肛門の周りを囲んでいるのが肛門括約筋(排便をコントロールする筋肉)です。これらの筋肉は8の字状につながっています。
一般的な骨盤底筋群運動は肛門や尿道を締めるものが多いのですが、腟トレで一番動かしたいのは、腟括約筋です。
自分の腟括約筋がどこにあるのかを認識し、その筋肉を意識してトレーニングすることで、初めてその筋肉を鍛えることができます。