息子から「おばさん」呼ばわりされる私…20歳の誕生日に夫もろとも追い出した結果
どういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
ウーマンカレンダー woman calendar
昔から食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎたりするとおなかが緩くなり、頻繁にトイレに行くことが多くて困っていた私。遠出のドライブや旅行のとき、念頭にあるのはおいしい食べ物でも、きれいな景色でもなく、トイレの心配のみです。
トイレの臭いに敏感で、汚いトイレを思い出すだけで吐いてしまう私が、旅行や移動でその悩みを解決しようとした体験談を紹介します。
★関連記事:頻尿になりやすい「やりがちNG」って?トイレで夜何度も起きる人が見直すべき毎日の習慣【専門医】
私が小さいころは、父が勤める会社の慰安旅行や交流を目的としたバーベキューやレクレーション大会が盛んだったので、よくバスや車で郊外まで出かけることがありました。そんなとき母が気にしていたのは私のトイレ問題。
今のようにコンビニが普及していない時代、トイレといえばドライブインか公園のトイレ。または保養施設のトイレしかありませんでした。おなかが弱い上に、汚いトイレを見ると吐いてしまう私。しかも車酔いしやすい子どもでした。
自分でもおなかが痛くなるのはつらいので、子どもながらにおにぎり一個だけなど気を付けるのですが、周りのおじさんが「うまいぞ、これ食え!」とくれたおいしそうな肉の塊などはついつい食べてしまいました。また、暑い夏に遊んだ後のアイスもしっかり食べてしまうので、最後はきまって腹痛です。
なるべく自宅まで我慢するとか、臭いを嗅がないように息を止めて、汚い場所を見ないようにして公園のトイレを使うなど涙ぐましい努力をしても、我慢しきれず漏れてしまうこともあった情けない思い出があります。
大人になり、腹痛とうまく付き合えるようになりました。トイレが使えるコンビニも増えて、汚い公園のトイレを使うこともなくなりひと安心。
旅行が大好きになり、独身時代は年に一度の旅行が生きがいでした。旅行先はシンガポールや韓国など、無意識にトイレがきれいな都会を選んでいるのか、さほど腹痛に襲われても困ることはありませんでした。韓国で出されたキムチを連日食べ続けた結果、激しい腹痛に襲われ100m歩くたびにトイレに駆け込むことになったときも、きれいなトイレばかりで助かりました。
一番困るのはバスでの長距離移動です。バスの中のトイレが使えない中で、腹痛に震えて1〜2時間のバスの旅に耐えたのは今でも冷や汗が出る思い出です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
私たち夫婦にとっても、両家にとっても初めての子どもとなる娘が誕生したときのことです。 ★関連記事:「夫は黙認?」新婚生活初期に突き付けられた義母と義妹の …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
結婚して3年目、幼い子どもの世話と家事に追われる専業主婦だった私は、料理をまったく作らない夫に不満を抱えて過ごしていました。あるとき、私が病気で寝込んだ …
最近、実家の母の小さな庭を片付けていたとき、ふと使わなくなった鉢がやたらと増えていることに気付きました。 ★関連記事:「手がしびれて動かない」父が直面し …
人との関わりが苦手だったユウが、真っすぐで明るいナオキと出会ったことで、少しずつ自分を変えていきます。中学時代のトラウマを乗り越え、素直な気持ちを伝える …
今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを …