
45歳を過ぎた私は、ストレスや疲れから生理不順になり、もしやホルモンバランスが崩れているのかなと考えるようになりました。そんなとき、黒い食べ物が健康や美容に良いようだということをネット記事で知りました。肌や体を整え、美肌を目指し、老化を防ぎたい! そんな思いを胸に、食生活に黒い食べ物を積極的に取り入れてみることにしました。
★関連記事:実はNGだった!頑張れば頑張るほど老化を早める運動と食事の落とし穴【美容専門医】
驚き!きくらげは肌を整える食材だった

黒い食べ物はたくさんありますが、その中で私が注目した食材はきくらげ。きくらげは美肌食材の1つらしいのです。きくらげには黒きくらげと白きくらげがありますが、黒きくらげは肌に栄養を運んでお疲れ肌に効く食材と言われ、白きくらげは肌に潤いをもたらすので美肌を目指すのに持ってこいの食材だということです。
問題は、きくらげをどう食べるか。私はいつもの料理に乾燥きくらげをプラスして食べてみました。黒きくらげは、わが家では豚肉と野菜炒めに入れて食べています。これは家族全員に好評! 白きくらげはサラダに入れて食べたり、味噌汁や野菜スープなどに入れたりしています。
乾燥きくらげは、水に漬けて10分くらいでかなり膨らみます。黒と白の両方とも食物繊維が豊富で、カロリーは控えめなのにこれを食べるとかなり満足感が得られました。そして、最近は吹き出物が顔にできなくなり、肌の調子は良い感じです。
黒ごまで貧血予防し、髪ツヤを取り戻す

黒い食べ物の1つ、黒ごまは体や髪に栄養と潤いを与えてくれる食材と言われますが、それだけではなく、白髪にも良いと知りました。最近、白髪が増えてきた私にはぴったりな食材だと思い、黒ごまも摂取することに。1日大さじ1~2杯を目安にとるようにしています。

とはいっても、以前は黒ごまをあまり食べたことがなかった私。なので、最初は毎日飲んでいる豆乳にすった黒ゴマときな粉をトッピングして飲んでみました(写真参照)。するとこれがとてもおいしくて自分的に大ヒット! おいしくて美容と健康に良いならうれしい限りなので、それ以来飲み続けています。
料理では、おひたしや味噌汁などに黒ごまを使っています。おひたしは、ゆでたほうれん草などの青菜にすった黒ごまと醤油を振りかけるだけ。簡単でとてもおいしい副菜ができ上がります。味噌汁は、黒ごまを振りかけて食べています。
今のところ、急に白髪が減ったということはないですが、とり続けることで肌や髪の調子を取り戻したいと思っています。