
子どものころから、私の髪はサラサラのストレート。20代前半は、ふわふわパーマに憧れてパーマをかけていました。しかし、髪質なのかパーマをかけてもすぐとれてしまうので、自分で巻いたほうが良いという結論に。だから30代からはパーマはかけずに自分で巻いてふんわりさせていたのですが、ここ数年、新たな悩みができました。
40歳を過ぎたころから髪にコシがなく、ペタンとしてヘアスタイルが決まらなくなってきたのです。そこで、私がおこなった対策を紹介します。
★関連記事:ハリ・コシ・ツヤなし髪を何とかしたい!美容師さんから聞いた「最低限守るべきルール」とは
髪にやさしいシャンプーを求めて

市販のシャンプーだと、私の髪はサラサラになり過ぎて困っていました。また、海の近くに住んでいて、泳ぎに行ったり釣りに行ったりすることも多いので、シャンプーによる海洋汚染も気になっていました。そこで、髪にも環境にもやさしそうなアミノ酸系シャンプーやせっけんシャンプーを使ってみることにしました。
通販やドラッグストアで3種類のアミノ酸系シャンプーを購入して使ってみましたが、どれも髪がサラサラで柔らかくなり過ぎてしまって私の髪には合いませんでした。次に、せっけんシャンプーを使ってみました。キシキシするのが気になりましたが髪が強くなったように感じ、乾いたときも心なしか髪にボリュームが出たように思いました。しかし、やはりキシみが気になったので、今度は別のせっけんシャンプーを試すことに。こちらの使用感も、前に使ったせっけんシャンプーとあまり変わりはありませんでした。
やっと巡り合ったせっけんシャンプーが廃盤に

次に使ってみたのが無印良品の「石けんシャンプー」です。無印良品の「石けんシャンプー」はいろいろな成分が入っていましたが、洗うときは泡切れが良く、乾かしたあともキシみ、パサつきは感じませんでした。とても気に入って使用していたのですが……、ある日なんとこのシャンプーが廃盤になってしまったのです! 仕方なく、新しく発売された同社の「エイジングケアシャンプー」(300ml・税込み990円)を試しに使ってみることにしました。
この「エイジングケアシャンプー」は泡切れが良く、まったくキシみは感じませんでした。同じシリーズの「エイジングケアコンディショナー」(300ml・税込み990円)も使ってみましたが、私の髪でもサラサラし過ぎることはなかったので、今後も使い続けようと思います。