夫「マッサージしてあげるよ」やさしさが思わぬ展開に。逆に私を疲れさせた理由とは
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
ウーマンカレンダー woman calendar




その変化に気が付いたのは、40代半ばのころでした。彼から誘われても、うれしく感じられなかったのです。でも、気まずくなるのが嫌で断ることができませんでした。体も、いつもより感じにくくなっていて、行為の間はかなりつらく感じました。なんというか、濡れるのにすごく時間がかかった気がしたのです。
そのときは、たまたま寝不足だったからとかストレスがたまっていたからとか、体調のせいにした私。ですが、数カ月たっても同じような傾向が続きました。
キスをされても、体に触られても以前のようにドキドキすることがなくなり、それどころか、行為の最中は「早く終わってほしい」と、そればかり考えるようになりました。そのため、彼から誘われたときには「忙しいから」「疲れている」と、できるだけ断るようにしたのです。
彼から、「最近、変だ」と指摘されたときには、適当な言葉でごまかしました。ですが、そんな私の態度が彼には不満だったようで、かなりギクシャクしてきました。次第に会話も減ってきて、このままでは破局しかない状態になってしまったのです。
そこで私は、本やインターネットなどで、自分の体調の変化について調べてみました。やはり、40代になり女性ホルモンが減ってきたことが考えられました。彼とは別れたくありませんが、正直に言えば嫌われるような気がしたのです。
友人に相談したところ、「パートナーなんだから何でも話したほうが良い」と言われました。さらに、「肉体的なつながりも大切だけど、精神的なつながりも必要だ」と言われて、勇気を出しました。彼に、自分が性的に興奮しづらくなったことや濡れにくくなったことを丁寧にわかりやすく伝えたのです。
彼はかなり驚いたようですが、ちゃんと理解してくれました。それからは、彼もいろいろと調べてくれるようになり、無理に誘うようなこともなくなりました。行為のときには、私の体がつらくならないように潤滑剤を使うなど工夫してくれるように。
改めて彼のやさしさを知ったような気分で、以前よりも関係は良くなりました。彼に正直に話してみて、本当によかったです。
性的な話をパートナーに相談するのは、かなり勇気がいることだと感じます。でも、黙っていても心と体がつらくなるだけ。ひとりで悩むよりも、きちんとパートナーに話したほうが解決策も見つかりやすくなると思った出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/望月涼子
マンガ/山口がたこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス」と「ホルモンバランス」にあ...
続きを読む私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む20代のころ、当時付き合っていた彼と過ごした夜の出来事です。思わず口にした言葉が、忘れられない雰囲気を生んでしまいました。 ★関連記事:「え、感じない…?」やさしい彼との初夜に訪れ...
続きを読む夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
目次 1. 体の変化に戸惑う日々 2. 病院で知った、意外な原因 3. 予想外の展開と、気付いたこと 4. まとめ 予想外の展開と、気付いたこと 薬を飲 …
第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のに …
目次 1. 最初は応えようとしていた 2. 私が知った彼の衝撃の事実 3. 気付いた大切なこと 4. まとめ 気付いた大切なこと ただ、相手を責めるだけ …
目次 1. 2カ月間のレス状態に… 2. 結婚後に消えた「恋人の夜」 3. 無理をしたせいで嫌悪感が… 4. まとめ 無理をしたせいで嫌悪感が… 産後、 …
妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
私の「初めての人」は夫です。そして、これまでの人生で唯一の相手でもあります。そんな私が最近、ふと過去を振り返るようになった理由は……。 ★関連記事:「私 …
目次 1. 体型の変化が影響している? 2. このままでは嫌!と一念発起 3. 夫婦関係が好転 4. まとめ 夫婦関係が好転 すると不思議なことに、夫と …