妊娠中の体調不良で夫婦の営みが途絶えた私。出産後に直面した想定外の悩みとは
妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、次は女の子を熱望していた私たち。私は、「女の子を授かるためには……」とネットで調べ、情報収集に励みました。しかし、そんな私とは裏腹に、まったく興味を示さない夫。仕事が忙しくなったこともあり「疲れてるから」と理由をつけて寝てしまい……。指摘すると「女の子は望んでいない」と手のひらを返すようになりました。
そんな夫に嫌気が差し、今度は私が行為を拒否するように。夫が眠るまで寝室には行かない、夫が起床する前に起きるなど、生活リズムをずらすことで、営みのタイミングをなくしたのです。そうするうちに、私にも第2子の女の子が欲しいという気持ちがいつの間にかなくなっていました。
それから半年が経過したころ、「そろそろ本格的に第2子を考えてみないか」と、夫から話がありました。私は、これまでの不満をすべてぶつけた後、夫の話を聞いてみると、私から行為を拒否されたこの半年間で、「女の子が欲しい」と強く思うようになったと言うのです。2人で話し合い再び妊活を再開すると、すぐに第2子を授かることができました。
結果的には第2子も男の子だったのですが、私たち夫婦間のレスは解消されました。もし夫から切り出してくれなければずっとレスが続いていたかもしれません。お互いにぶっちゃけて話し合えたおかげで次男と出会えることができました。そして今は、「次こそは女の子を!」と第3子の妊活中です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/鈴本玲樺
イラスト/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私と夫は30代後半。2人とも仕事に子育てに追われる毎日ですが、意外にも私たちの営みは衰えることを知りません。 ★関連記事:「あなたの前世は…」若いころから強い性欲に悩む私。40代で...
続きを読む私と主人は同い年で、40代後半です。仲は良いほうですが、自分としては夜の生活はもういいかな、と思っています。しかし、夫は40代になっても性欲が強いまま。夫はやさしいので強要すること...
続きを読む私の「初めての人」は夫です。そして、これまでの人生で唯一の相手でもあります。そんな私が最近、ふと過去を振り返るようになった理由は……。 ★関連記事:「私っておかしい…?」出産後に訪...
続きを読む妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
私の「初めての人」は夫です。そして、これまでの人生で唯一の相手でもあります。そんな私が最近、ふと過去を振り返るようになった理由は……。 ★関連記事:「私 …
目次 1. 体型の変化が影響している? 2. このままでは嫌!と一念発起 3. 夫婦関係が好転 4. まとめ 夫婦関係が好転 すると不思議なことに、夫と …
体外受精で妊娠し、無事に出産を終えました。妊娠中は気持ちが高ぶっていたのに、出産後は夫を見る目が変わり、自分でもその変化に戸惑っています。 ★関連記事: …
目次 1. 性に対する正直な気持ち 2. 子どもと一緒に寝ている弊害 3. 「過程」を楽しむことに 4. まとめ 「過程」を楽しむことに そのときふと気 …
目次 1. 感情が高まった瞬間に 2. 彼のひと言に凍りつく 3. 2度目の失敗 4. まとめ 2度目の失敗 ところが気付けばまた同じ名前を呼んでしまっ …
目次 1. それどころではない現実 2. 横に子どもが寝ているのに 3. 避妊もしてくれない 4. まとめ 避妊もしてくれない さらに困っているのが、避 …
同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。 …