「なんで?」赤信号でみんなが私を見ている!?顔から火が出るほど恥ずかしかった衝撃体験
思い出した途端、叫びたくなるような赤っ恥エピソードの1つや2つは誰もが持っているもの。運転中の女性が信号待ちしている間に注目を集めた理由は? トイレの後 …
ウーマンカレンダー woman calendar

まだまだ在宅勤務が続くわが家ですが、ある日歯科医院から歯科検診のお知らせが届きました。在宅勤務で通勤時間がなくなり時間が取れるようになったので、久しぶりに歯科医院へ行ってみることに。
清潔でやさしい音楽が流れている院内の雰囲気や歯科衛生士さんの歯のクリーニングが心地良く、帰宅後は気分も明るくなっていました。歯科医院という意外な場所が実はストレス解消にちょうどよかったという私の体験談です。
★関連記事:「虫歯かと思ったら大間違い!!」突然、私を襲った謎の痛みの正体はまさかの…!【体験談】
初めて朝から晩まで、毎日家族一緒に家にいる生活もようやく終わりを迎えました。夫と私の在宅勤務は継続中ですが、小学生の子どもたちの学校が始まり、朝8時から遅いときには午後5時過ぎまで仕事だけに専念できるように。
人間の気持ちとは不思議なものです。1日中家から出ない生活を続けると、今度は「どこかに出かけたいな」という気持ちが沸き上がるように。とはいえ家族に感染させたらという強迫観念から、カフェや外食に出かける勇気もなく、ストレスがたまっていきました。
そこに突然、歯科医院から歯科検診のお知らせが! 通勤していたときは診療時間が合わず、歯科医院が閉まる時間に目の前を通り過ぎるばかりでした。しかし、在宅勤務になった今は、仕事の終了後でも家から5分の歯科医院ですので十分間に合います。そこで、歯には何も違和感がなかったのですが、軽い気持ちで予約してみることにしました。
予約は1週間後でした。最初の1日はただ外出できるという大義名分がうれしくて、ウキウキしていました。自分自身でも「買い物も行ってるでしょう!?」と思いますが、買い物では前もってリストを作成しておき、スーパー内ではひたすら人と接触せず、短時間に目当ての食品や日用品をカートに入れ素早く会計を済まし、そのまま帰宅するというサイクル。在宅時に夫と話し合ってからは、夫が買い物を担当することもあり、最近では唯一の外出である買い物さえも行かない毎日でした。
そのため、あまりにもはしゃぎ過ぎていたのか、歯科医院に行くだけなのに、新しい洋服までオンラインショッピングしようとして、夫に笑われてしまったほど。その後は落ち着いたのですが、新型コロナウイルスの変異株が発見されたというニュースを見て、今度はいろいろなことが心配になってきました。
歯科医院の衛生管理は大丈夫なのか、歯科医院でマスクを外すのはどうなのかという疑問。隣のユニットにも自分と同じような患者さんがいて、その人と接触しないかなどの不安さえも次々と頭の中に浮かんできました。あまりにもコロナ禍の状況に染まってしまい、まるで歯科医院が汚染されているかのような錯覚に。夫に「歯科医院も医療機関だよ。衛生管理をしっかりおこなっているから大丈夫だよ」と励まされるまで延々と不安要素が出てきました。
ニュースに流されていてはいけないとは思いつつ、毎日経済不安や感染者数などの数値を見ていると不安がつのり、予約当日も行くのをまだ迷うほどに。自宅から5分の歯科医院であり、買い物に行くたびにその前を通るのにまるで戦地に行くかのような気持ちで出かける準備をおこないました。
歯科医院に着くと、自分が今まで不安になっていたことは心配する必要がないことに気が付きました。院内は清潔で空気清浄機も設置されており、スタッフの方が薬剤で患者さんの座っていた待合室のシートを拭き取っているところでした。
検温も医院に入る前におこない、アルコール消毒された電子パネルに問診表の内容を打ち込むとそれをフロントデスクに置き、スタッフの方たちとでさえ接触もせず、待合室にて待機。スタッフさんはマスクを着用し、ビニールカーテンの中にいますので、私に飛沫などが飛んでくる要素などまったくありませんでした。ここまで想像していたイメージと違うと、自分が本当に愚かで流されやすい性格なのだと思い知らされ、かかりつけの歯科医院のきれいさを信じず、無知な自分を恥じることに。
院内は清潔でヒーリングミュージックが流れ、目の前のアクアリウムのえびを眺めていると、時間がたつのも忘れるほどでした。その後、診療室で口の中をチェックしてもらい、女性歯科医師の冗談に緊張がほぐれ、歯科衛生士さんのクリーニング中は気持ち良くスパにいる錯覚に。
会計もカード払いOKでしたので、またどこにも接触せずに帰宅できました。帰宅後は口の中もさっぱりし、非現実的なアクアリウムにも癒され、子どもの宿題やごはんの準備なども苦にならずに就寝するまで明るい気分で過ごすことができました。
在宅勤務も慣れてきて、家に閉じこもっている生活にも退屈し始めていたころ、歯科医院の検診のお知らせはがきにより、検診に行くことに。久しぶりの外出で予想外に浮かれていましたが、その後のニュースにより、歯科医院の衛生面まで不安になるほど疑心暗鬼になってしまいました。
実際に行ってみると、徹底した衛生管理の清潔な院内に、非現実的な待合室の空間や音楽。アクアリウムなどにも癒され、クリーニングの施術で口の中もスッキリ爽快な気分になりました。これを機会にリフレッシュも兼ねて、これからは定期的に歯の検診に行こうと決めました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む思い出した途端、叫びたくなるような赤っ恥エピソードの1つや2つは誰もが持っているもの。運転中の女性が信号待ちしている間に注目を集めた理由は? トイレの後 …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
若いころは自分が気に入って選んだ洋服は、試着してみるとイメージ通りに似合うのが常でした。そのため、洋服を選ぶときに自分の好きな色やスタイルを選んでおけば …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 美容もおしゃれも大好きなおーちゃん。ところがアラフィフともな …
40歳で2人目を出産してからは、赤ちゃんのお世話で夜眠れない日々が続きました。かといって、昼間は上の子の遊びに付き合うため、昼寝をすることもできませんで …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの夫はドライヤーで髪をセットした後、フジコさんにチェックを …