「ごはん、まだ?」高熱でふらつく私に夫が放った言葉。信じられない態度に心が覚めた理由
共働き夫婦が多いにもかかわらず、家事の負担はなぜか女性に多くなりがちです。今回は、体調を崩すなど心身ともに疲れがピークに達した妻が、夫のひと言で改めて夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。
エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院。しかし、記憶力低下が顕著で預金も資産もない状態だったので、生活保護を申請して支給金を受けることに。退院後の入居施設も見つかりました。エェコさんは施設入居に罪悪感を抱いたのですが、ソーシャルワーカー(生活相談員)さんが「娘さんはお父さんを救った」と寄り添ってくれました。後日、入居可の返答が届き、話が進む中、病院からお父さんが発作を起こしたと連絡が! さらに、治療のためなんと最初の病院へ転院が決定。「振り出しに戻った」と泣き笑いのエェコさん。しかもお父さん、病室のベッドに寝ながら見えない誰かと話し込むようになっていました。激痩せしたお父さんは、転院先までの移動中も自分の状況を理解しておらず、無限に同じことを尋ねては医療器具を外してしまう状態だったのです。
転院先で、「しばらく」待つよう言われたエェコさん。ところが2時間も放置され、不安がMAXに。ようやく出てきた看護師さんに聞けば、お父さんが検査時に暴れてしまい、鎮静剤を打ったのだとか。「こんなこと、前はなかったのに」。思わしくない現実を目の当たりにし、ゴクリとつばを飲み込んだエェコさんでした。



あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む共働き夫婦が多いにもかかわらず、家事の負担はなぜか女性に多くなりがちです。今回は、体調を崩すなど心身ともに疲れがピークに達した妻が、夫のひと言で改めて夫 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
義両親への結婚あいさつは一生に一度の大切な場面。婚姻届の証人をお願いした日の出来事は、今でも忘れられない気まずい記憶になっています。 ★関連記事:義両親 …
付き合い始めのころは彼の気持ちに応えていましたが、次第に負担を感じるようになり、大きなすれ違いに直面しました。 ★関連記事:「夫婦生活が減ってきた」勇気 …
私自身、昔からにおいにとても敏感な体質です。特に香水やたばこのにおいにはすぐに反応してしまい、頭痛や吐き気を感じることも。電車や職場、すれ違いざまの人の …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …
子どもを産んで、しばらくして自分に余裕が出てきたら、産後に自分の体のあちこちが変わっていたことに気が付きました。そんな自分自身の変化の1つに「白髪が生え …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …