「お酒が苦手なのになぜ?」毎晩飲み屋に通う義父。家族が知った驚きの真実とは
ある日、義父について思いも寄らないことを知りました。お酒が苦手なはずなのに、毎日のように飲み屋へ通っているというのです。その本当の理由がわかったとき、私 …
ウーマンカレンダー woman calendar

母方の伯父(母の兄)が認知症になり、介護が必要な状態になりました。メディアなどで認知症という言葉は知っていましたが、見るのとやるのとでは大違いでした。認知症は進んでも伯父の体は元気で、介護には気力に加えて体力も必要だということを、身をもって知った私の体験談です。
★関連記事:「ものすごい臭い…」義母の家から異臭が!大量のコバエを発生させたにおいの発生源に衝撃【体験談】
最初に伯父の異変を感じたのは、会話の中で少しずつズレが生じてきたときです。質問に対する答えが要領を得ておらず、求めた回答が得られません。ただ、伯父はもともと口数の多い人ではなかったので、そのときはさほど気にもならず、そのまま時間がたちました。
しかし、会話のキャッチボールができないことが増えるにつれ、認知症の疑いは強くなりました。正常に会話ができる時間と、そうでない時間のバランスが変わってきて、「おかしいな」と感じることが増えたのです。
伯父は頑固で、病院に行くのを嫌う人でした。心療内科などに連れて行くのは簡単ではなく、なかなか病院に行く話は切り出せませんでした。そうしているうちに少しずつ言葉や行動が乱暴になり、怒鳴り散らす場面が増えてきました。
暴れ出すとひとりで押さえるのも難しいため、介護士さんに相談することに。さすがにもう家で介護をするのは難しいと判断し、なんとか伯父を病院に連れて行くことに決めました。
私ひとりでは心細いので、従妹と2人がかりで伯父を病院へ連れて行くことに。伯父の家はきれい好きの伯父からは想像できないほど散らかり、異臭もありました。私たち2人が部屋に入るなり、「座ってこのテレビ番組を見ろ!」と怒鳴られました。テレビ番組の内容とは違うことを大きな声で話し続け、会話になりません。
伯父が信頼している医師の名前を出し、今から病院に行かなければいけないことを伝えます。何とか納得した伯父を病院に連れて行きましたが、待合室でも大きな声で怒鳴っていました。医者の診察を受ける際は同席して伯父の症状を伝えましたが、医師にも怒鳴るなどあまり会話にはなりませんでした。
暴力的なこと、清潔を保てていないこと、会話ができないことなど総合的に判断し、そのまま入院することになった伯父。寂しさもありましたが、正直少しホッとした気持ちになったことは否定できません。帰りの車中で元気だったころの伯父の姿を思い出して、涙が出そうになりました。
伯父の介護を通じて感じたのは、家族の介護には限界があるということです。周りの協力を得ても、どうしようもないときもあります。まずは医師や専門家に相談したり、病院や施設を頼ったりすることも必要だと感じました。変わっていく伯父を見ていると、昔の元気な姿を知っているだけにいろいろな感情が湧いてきます。それでも、「伯父のためだ」と割り切ることで、気持ちにも整理をつけることができました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/ケニヨン
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読むある日、義父について思いも寄らないことを知りました。お酒が苦手なはずなのに、毎日のように飲み屋へ通っているというのです。その本当の理由がわかったとき、私 …
学生時代からの友人Aさんは、いつも上から目線で物を言うタイプでした。最初は我慢していた私ですが、あるきっかけで初めて心からスッキリできたのです。 ★関連 …
私は現在、地方の工務店で大工として働いています。普段は現場を走り回っていますが、この日は珍しく有給休暇を取りました。理由は、妻が高熱で寝込んでしまったか …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
2025年、義父の十七回忌と義母の十三回忌が重なり、長男で墓守役の夫が年忌法要を営むことになりました。田舎出身の私は幼いころから墓参りや墓掃除が年中行事 …
年齢を重ねるごとに増えてくる肌の悩み。改善するまでにどうしても時間や手間がかかるものです。ところが、人によっては「ちょっとした奇跡」が起きて悩みが一気に …
大阪・関西万博の夜、車椅子で花火を見に行きました。会場は想像以上の人であふれ、思うように進めず焦る瞬間も。それでも、あの夜の出来事は今も心に残っています …
毎月コースで通っていたエステ。私のちょっとした不器用さがきっかけで、エステティシャンの方の「新たなルーティン」が生まれました。 ★関連記事:医薬品メーカ …