「せっかく痩せたのに!」調子に乗っていくつも買った細身の服。届いたときの衝撃とは
体調不良や外出自粛もあって、自宅で過ごす時間が増えていた時期、気分転換のつもりでネットショッピングに熱中しました。しばらくして届いた洋服を見たとき、思わ …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさんによるマンガ連載「くそ地味系40代独身女子」
歯科医院の担当医から、コロナ禍になってからいきなり歯列矯正を切り出されたんです。
(10年ほど通っていて、今それ言ってくる!? と当時は心の中でツッコんだのだけど、おそらくマスク着用の義務で歯列矯正する人が増えたからだと思います)
歯並びの悪さは長年のコンプレックスだったので、気持ち的にはしたい! けど、出費がキツイ(><)の葛藤で半日悩みました。
当時はコロナ禍で「マスクする・人との会食の機会なし・在宅ワーク」など、「歯列矯正をやるなら今でしょ」条件がそろっていたので、思い切って42歳から歯列矯正を始めたのです。
歯列矯正といえば、ワイヤーの違和感や痛さが気になりますよね。
たしかにワイヤーが慣れないうちは気持ち悪くて、口の内膜にワイヤーが当たって炎症を起こしたり、やわらかいものしか食べられなくなったりしたこともありました。
でもワイヤーは慣れました!
最初はやわらかいものしか食べれなくても、だんだんと矯正前と同じくらいのものも食べられるようになりました。
口内の炎症は、都度処置をしてもらって治りました。
それより、常時ある煩わしさがあります。
① 食べたものが70%くらいワイヤーに引っ掛かる!
もやしやほうれん草系を食べると、ワイヤーに挟まって取れない(><)
すぐに歯磨きができる状況ならいいけれど、できない場合はうがいでカスを取るのが精一杯なので、ワイヤーに食べかすが挟まってないかドギマギしています。
② 滑舌が悪くなる
上顎に傘状のワイヤーが入ると「き」「け」が言えなくなる。
口の動きがとても鈍くなるので、発言後70%ほどの確率で聞き返されます(泣)。
それでもだんだんと歯並びが整ってくるのは喜びです!
歯は一生のお付き合い。
歯並びが整うと全体で物をかみ砕けるようになるし、歯周病のリスクも下がるらしいし、歯磨きもすごくラクになりました♪
かかった費用以上のバックが来る!
40歳を過ぎても歯列矯正をやって本当によかったと思います。
大人の歯列矯正を検討している方の参考になれば幸いです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)
川田歯科医院院長。咬み合わせ認定医。長年に渡り、咬合診査・診断をおこなう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む体調不良や外出自粛もあって、自宅で過ごす時間が増えていた時期、気分転換のつもりでネットショッピングに熱中しました。しばらくして届いた洋服を見たとき、思わ …
目次 1. 感情が高まった瞬間に 2. 彼のひと言に凍りつく 3. 2度目の失敗 4. まとめ 2度目の失敗 ところが気付けばまた同じ名前を呼んでしまっ …
目次 1. 義父に呼ばれた先で 2. 妻を想う特別な習慣 3. 驚きと戸惑いの中で 4. まとめ 驚きと戸惑いの中で あまりのブランド品の多さに驚いた私 …
目次 1. 社内の雰囲気が一変 2. 「時代遅れ」と言われて 3. 予期せぬトラブル 4. 逆転の瞬間 5. 誠実さが一番 予期せぬトラブル 数日後、会 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2 …
目次 1. それどころではない現実 2. 横に子どもが寝ているのに 3. 避妊もしてくれない 4. まとめ 避妊もしてくれない さらに困っているのが、避 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 「うーん、思ってたのと違う …
顔に福毛ってすごいな。しかもそこそこ伸びてから気付いたので、もう何年も前から生えていたのか、ここ最近成長したのか謎なのですが。 福毛ってなんかありがたい …