購入した大福にまさかのものが!?「アレルギーがあったら大変なことに…」お店に伝えた結果
目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさんによるマンガ連載「くそ地味系40代独身女子」
歯科医院の担当医から、コロナ禍になってからいきなり歯列矯正を切り出されたんです。
(10年ほど通っていて、今それ言ってくる!? と当時は心の中でツッコんだのだけど、おそらくマスク着用の義務で歯列矯正する人が増えたからだと思います)
歯並びの悪さは長年のコンプレックスだったので、気持ち的にはしたい! けど、出費がキツイ(><)の葛藤で半日悩みました。
当時はコロナ禍で「マスクする・人との会食の機会なし・在宅ワーク」など、「歯列矯正をやるなら今でしょ」条件がそろっていたので、思い切って42歳から歯列矯正を始めたのです。
歯列矯正といえば、ワイヤーの違和感や痛さが気になりますよね。
たしかにワイヤーが慣れないうちは気持ち悪くて、口の内膜にワイヤーが当たって炎症を起こしたり、やわらかいものしか食べられなくなったりしたこともありました。
でもワイヤーは慣れました!
最初はやわらかいものしか食べれなくても、だんだんと矯正前と同じくらいのものも食べられるようになりました。
口内の炎症は、都度処置をしてもらって治りました。
それより、常時ある煩わしさがあります。
① 食べたものが70%くらいワイヤーに引っ掛かる!
もやしやほうれん草系を食べると、ワイヤーに挟まって取れない(><)
すぐに歯磨きができる状況ならいいけれど、できない場合はうがいでカスを取るのが精一杯なので、ワイヤーに食べかすが挟まってないかドギマギしています。
② 滑舌が悪くなる
上顎に傘状のワイヤーが入ると「き」「け」が言えなくなる。
口の動きがとても鈍くなるので、発言後70%ほどの確率で聞き返されます(泣)。
それでもだんだんと歯並びが整ってくるのは喜びです!
歯は一生のお付き合い。
歯並びが整うと全体で物をかみ砕けるようになるし、歯周病のリスクも下がるらしいし、歯磨きもすごくラクになりました♪
かかった費用以上のバックが来る!
40歳を過ぎても歯列矯正をやって本当によかったと思います。
大人の歯列矯正を検討している方の参考になれば幸いです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)
川田歯科医院院長。咬み合わせ認定医。長年に渡り、咬合診査・診断をおこなう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
「事件」が起こった両家顔合わせは、市内のホテルの懐石料理店でおこなうことになっていました。普段はめったに行かない高級料理店なので、せっかくだからみんなで …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …