「何のにおい…?」最高の夜が一瞬で崩壊!初お泊まりで遭遇した口臭の衝撃と教訓【体験談】
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は子どもを妊娠したことがきっかけで夫婦生活レスになり、子どもが3歳になるまで夫婦生活を拒否する状況が続いていました。夫婦仲も険悪になり、夫とは離婚も検討する状況に。そこから第2子出産に至るまでの、夫との紆余曲折をお話しします。
★関連記事:夫「したい!」私「したくない!」夫婦間で夫婦生活に対する考えの違いにぶち当たり【体験談】
第1子を妊娠したのは25歳のころ。この妊娠が夫婦生活レスのきっかけになりました。妊娠中は身重なので夫も誘うことなく配慮もしてくれていたのですが、子どもが生まれてからはもう大丈夫だと思ったのか、子どもが横に寝ている状況で夫から誘われるようになりました。
しかし、子どもの寝付きが悪く、私は毎日3時間寝られれば良いほう。そんな生活を送っていたので、出産後も夫の相手はできるわけがなく、毎日「疲れているから」と断る状況が続いていました。
子どもが生まれて最初の1年は夫も誘ってくれていたのですが、2歳になるころにはすっかり行為の誘いもなくなり、それ以外にも夫に対する不満が募り、夫婦の会話もまったくない状況に。親を挟んで別居することを検討し始めたことがきっかけで、「一度お互いに対する不満をしっかり整理しよう」ということになりました。
夫と話し合ってみてわかったことは、考えてみればわかると思うことでも、それに気付いてくれない人がいるということでした。やはり、誘っても「疲れている」で断られることが夫は不満だったようです。
毎日3時間の睡眠生活で、休日も子どもの面倒を見てくれない、面倒を見たとしても「遊び相手になったり寝かしつけをしたりしただけで、子育てをしているつもりになっているだけ」ということを伝えたところ、「言われなきゃわからない」と言われました。
3時間睡眠で具合が悪くなることや、目が離せない年齢の子どもの相手は気が休まらないことなんて当たり前のことなのに、それすら気付いていないことに驚きました。
ただ、この生活を送っていたら夫婦生活の相手をする余裕なんてないことだけはわかってくれたので、日中はベビーシッターを雇って睡眠時間を確保すること、月に1日夫に子どもの面倒を見てもらう日を作ることを約束し、一旦別居の話は保留となりました。
この条件をのんだ夫は最初は子育てに苦戦していましたが、私のつらさを理解してくれたことや私に余裕ができたことで夫婦仲も徐々に戻り、2人目の出産に至りました。
1人目の出産がきっかけになった夫婦生活レスを通じて、相手の体調への配慮のなさが影響するのだと感じました。私のように、思い切って相手に伝えてみて改善を要求するのも得策だと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/西野久美
イラスト/マメ美
★関連記事:「行為ができればいいの…?」それぞれの夫婦生活の捉え方の違いを痛感して【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読むこれは、私と彼氏が付き合っていた10年前の出来事です。当時、私たちは5年ほど付き合っていましたが、同棲はしていませんでした。長い付き合いの中で、少しずつお互いにマンネリを感じていた...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読む気付けば30代で未経験だった私。気軽に趣味へ没頭していた20代前半から婚活に取り組み、さまざまな出会いや戸惑いを経て今に至ります。焦りと期待が入り混じる日々を、自分なりに振り返って...
続きを読む社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
妊娠27週を迎えて、ふとこれまでの自分と夫との関係を振り返る機会がありました。体は想像以上に変化し、今まで大切にしてきた夫婦の時間にも予想外の影響が出て …
出産・育児後の生活で、夫婦の親密な時間は心身の変化や生活リズムのズレとともに大きく揺れ動きます。今回は、実際の体験談から夫婦時間の減退や新たな楽しみ、レ …
仲の良い女性の先輩が結婚してから、自然とその夫婦とも一緒に過ごす機会が増えました。ある日、先輩から「夫の義理の弟さんが、あなたのことを気に入っているみた …
気付けば30代で未経験だった私。気軽に趣味へ没頭していた20代前半から婚活に取り組み、さまざまな出会いや戸惑いを経て今に至ります。焦りと期待が入り混じる …
出産後、私の性欲はほとんど消えてしまいました。そんなある日、夫が出会い系サイトに登録していたことが、たまたま夫のスマホに届いたプッシュ通知で発覚。その場 …
実家暮らしで箱入り娘だからなのか、3年間付き合っている彼氏と一度も旅行に行ったことがない私。そもそもお泊まり自体が禁止されているので、当然普段からそうい …
付き合う前の一度きりの行為で妊娠し、スピード婚へと進んだ私。初めての同居は妊娠8カ月のころからで、新婚生活のはずなのに、つわりや体調の影響か、触れ合いは …