「自然に出ちゃう…」無意識での発言に思わず苦笑!家族に指摘され気付いたおばさん化現象【体験談】
休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
人は病気や事故、自死などで亡くなる人がいる一方で、ひとり寂しく亡くなるケースも。そんな出来事が、私の身近で起きたときのお話です。
★関連記事:「夢の移住生活だけど…」定年退職後のギャップとお金問題の壁を乗り越えた先に【体験談】
私の親戚の叔父は、私の母の兄にあたります。年齢は76歳のときだったと思いますが、ある日、自宅で孤独死をした状態で発見されました。それを知ったのは、突然私の自宅に警官が2人訪れたことから始まりました。
その警官によると、私の叔父は数カ月前の夏場に自宅でひとりで亡くなっていたそうです。まさかこんな身近でそんなことが起こるとは思わなかった私は、強いショックを受けました。その叔父には、生前大変よくしてもらった経験があったからです。
その警官は鑑識課の人らしく、対応した母から根掘り葉掘り話を聞いたところ、身元確認をするためのDNA鑑定などもおこなったそうです。警官とのやりとりはそれで終わったのですが、母から事実を聞かされて何ともやりきれない思いになりました。叔父は孤独死の少し前に離婚をしていたため、発見が遅れてしまったとのことです。
ところが、話はそれだけで終わりませんでした。その数カ月後に裁判所から封書が届き開封すると、叔父の住んでいた公団住宅が「未払い家賃を払ってほしい」と、母やその兄弟を相手に訴えを起こしてきたのです。これには仰天してしまいました。
裁判所の封書を見ただけで何事かと思いましたが、まさに青天の霹靂(へきれき)とはこのことかと思いました。その後、裁判所に電話をすると、親切丁寧に対応してくれました。そして、解決の手段として「相続放棄」という手続きをすればよいと教えてくれたのです。
そこでまず、私は母を連れて司法書士事務所に行きました。本当は電話を入れてから行ったほうがよかったのですが、アポなしでも親切に対応してくれました。その司法書士によると、相続放棄はその出来事から3カ月以内であればできるとのことで、何とかなりそうだとのこと。
そして、手続きをして数週間後くらいに公団住宅が訴訟を取り下げたという連絡が入りました。相続放棄の手続きが処理され、未払いの家賃を払う必要はなくなったのです。ホッと胸をなで下ろしたことは言うまでもありません。すったもんだがありましたが、何とか解決できてよかったです。
そのときは頭を抱えそうな問題でも、何とかなるものだと思いました。大変な経験でしたが、人としての経験値が大幅にアップしたようで良い勉強になったと感じています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/大久保美伽 先生
元銀行員、大手外資系金融機関勤務歴15年。退職後、2021年マネレボ株式会社設立。真に中立な立場で資産運用と保険、家計の見直しをおこない、お金と時間から自由になり自分らしく生きる女性を増やすべくファイナンシャルプランナーとして独立。多くのお客様の資産運用やライフプランニングの悩みを解決すべく尽力している。老後に3000万円差がつく投資講座主宰。
文/佐藤よしき
イラスト/sawawa
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
★関連記事:「嫁は控えめに!」ザ・昭和時代の古い価値観を持った義父に訪れた転機とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
10年ほど前のある日、急に右上の奥歯がうずくように痛みだし、近所の歯医者へ駆け込みました。医師によると、歯周病がだいぶ進行しているとのこと。歯周病とは、 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫に、何度もWi-Fiの説明をしているフジコさん。こんな調子の夫が、 …
私は、いろいろなことを全力でやっていきたいと思っているのですが、自分自身が40代になり、仕事も育児も家事も全力でやっていると、疲れてしまうことに気が付き …
定期的におこなわれる保育園、幼稚園の参観日や親睦会、小学校のPTAなどに、皆さんはどんな服装で出かけますか? 私は気合を入れ過ぎて大失敗をしたことがあり …
職場で私は、とても尊敬している所長に対してある深刻な悩みを抱えていました。悩みを打ち明けるのも難しく、どうにか改善できないかとずっと考え続けていました。 …