義母「他人のあなたは留守番で」家族旅行で私を置き去りにした義母に大事なことを教えてあげた結果
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫が会社を創立したときから一番そばで支えてきた私。堅実な夫は社員からも愛され、皆家族のようなものです。しかし先日、ショックなことに突然夫が他界。悲しみの中でも会社を守ろうと決意したのですが、昔から問題児だった道楽息子が本性を現したのです。
★関連記事:「ママと離婚することになった」⇒娘に報告すると⇒「よかったじゃん!」私「え?」衝撃の事実が…
夫の生前は、社会人になってからも好き勝手をし、親が頼み込んで雇ってもらった企業でもクビ同然になるなど、問題ばかりだった息子。それでもゆくゆくは夫の後を継いでもらおうと考えていた私は、今後のことを息子に相談しました。すると彼は、「社長」というワードが出た途端、がぜんやる気に。
「俺は父さん以上の社長になってみせる! だから母さんは引退しろよ。どうせ父さんが亡くなったショックで仕事どころじゃないだろ? もう年だしさ」などと言うのです。
夫を亡くしたショックが大きいのは当然ですが、引退などありえません。
「何を言っているの、あんたが慣れるまでは私が社長代理を務めるわ。家族同様の従業員のためにも、会社をしっかりと守って、あんたに立派な経営者になってもらわないと」
すると息子は、なんと舌打ちをしたのです。「チッ、今すぐ社長になれないのかよ……」
「良い商品を作って利益を上げ続け、大勢の人の生活を預かるというのはそう簡単なことじゃないの。社長の仕事は私が教えるから、これまでみたいにならずに、本腰を入れて覚悟を決めてね」
それでも名目上、「次期社長」として会社に迎え入れた私は親としての甘さがあったのでしょうか……。それから数週間もすると、社内の環境が目に見えて悪化したのです。
というのも、古参の優秀な社員たちのことを高給取りだからと突然解雇しようとしたり、怪しげな新興会社を取引先に選んだりと、息子が勝手な行動を取ったのです。誰かが説得しようとしても、「俺は父さんとは違う。次の社長は俺なんだ、文句のあるやつは辞めろ」とわめく始末。
私はすぐ、「やめなさい。会社は自己顕示欲を満たす場所じゃない」と仲裁に入りました。すると息子は逆ギレ。「邪魔者は黙れ! せっかく手っ取り早く利益を上げようとしているのに」と外に出ていってしまったのです。すぐ帰社するよう諭したところ、その返信はとんでもない内容でした。
「使えないババァはクビにする」
「母親でも容赦しない」
「今日から俺が社長なんだから逆らえないぞw」
「そう、頑張ってね」
これには私も我慢の限界でした。息子は最初から、夫と私が盛り立てて来た会社を乗っ取って、好きなようにするつもりだったのです。私は、社員や親への感謝や愛情の気持ちがない息子のことを切り離す覚悟を決めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。父親思いの娘を引きずるように...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣い …
私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良 …
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎ …
私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが …
大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。 …
仕事のため、長期で出張中の私。昔から無責任な発言でトラブルになることも多い妻と、おっちょこちょいでよくドジをする反抗期真っ盛りの娘を残して家を空けること …
私の子どもはいわゆる放蕩(ほうとう)息子。学生のころから素行が悪く、結婚相手も紹介せずに勝手に入籍し、夫が要介護になっても帰ってこない親不孝者です。とこ …