義母「他人のあなたは留守番で」家族旅行で私を置き去りにした義母に大事なことを教えてあげた結果
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はかつて、結婚式の前日に婚約者に捨てられた経験があります。その後はかなりのショックとトラウマでつらい日々を送りました。ところがあれから10年して、いきなり元婚約者から連絡が来たのです。
★関連記事:母親の介護を押し付けて御曹司と結婚した妹⇒3カ月後、慌てた妹から連絡が来た衝撃の理由は
「久しぶり! お前、まだ独身なんだよな?」
10年前、結婚式の前日にこつ然と姿を消した元カレから突然メッセージが届き、ただでさえビックリなのに、その内容がこれ。自分勝手さは変わっていないようです。
「あなた自分が何をしたのか忘れたの? よくも結婚式前日に失踪してくれたわね……。新郎に逃げられた花嫁って陰口もたたかれて、とてもみじめだったわ。心療内科にも通ったほどよ」
「悪かった。若気の至りだ。結婚して自由がなくなるのが怖くなってさ。今日連絡したのは、俺が反省しているってことをお前に伝えたかったからだ。傷つけて本当にごめん……」
そしてなんと、謝るだけではなく、驚きのひと言が飛び出てきました。
「俺、まだお前のことを引きずっているんだ。今のお前の様子が知りたくてちょっと調べたら、出世してかなり稼いでいるんだってな。さすがだよ、かっこいいな」などと言うのです。そして、空白期間などなかったかのようにさんざん褒めたてた後……。
「10年前は突然いなくなって悪かったな」
「結婚する覚悟が決まったから式の続きをやろう!」
「わかった、会場予約するね」
私はもちろん内心ドン引き。今さら何だというのでしょう。「本当にそう思っているの?」と尋ねると、悪びれもせず「信じろよ、俺のことまだ好きなんだろ」の一点張り。私は覚悟を決めました。
そして、やり直すなら10年前に挙式するはずだったホテルでしたい、私が全部準備しておくから楽しみに待っていて、とだけ伝えました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣い …
私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良 …
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎ …
私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが …
大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。 …
仕事のため、長期で出張中の私。昔から無責任な発言でトラブルになることも多い妻と、おっちょこちょいでよくドジをする反抗期真っ盛りの娘を残して家を空けること …
私の子どもはいわゆる放蕩(ほうとう)息子。学生のころから素行が悪く、結婚相手も紹介せずに勝手に入籍し、夫が要介護になっても帰ってこない親不孝者です。とこ …