- 2025.10.21
- ステキなおばあちゃん, 40代, 自撮り,
「ギャーッ!」スマホの誤作動で映った自分の顔にがくぜんとした理由とは<ときめけBBA塾>
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 スマホを操作していたら突然 …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どもがまだ小さいころに私は離婚し、息子3人と一緒に生活をしていました。離婚したことで子どもに対する申し訳なさがあり、家では子どもに対してかなり手厚いサポートをしていたのですが……。
★関連記事:子離れできない父親と40代で反抗期を迎えた娘の私。良好な親子関係に導いた夫からの助言とは【体験談】
子どもの食事の用意、部屋の掃除、学校までの送り迎えなど……周りからは、「このままでは自立できなくなる」「本人のためにならない」といつも言われていましたが、その行動は私にとっても子どもにとっても当たり前になっていました。
子どもが大きくなっても、何をするにも身の回りの世話は私が対応していました。しかし、最近子どもが社会人になり、同時に1人暮らしが始まったのです。
今まで掃除も洗濯もやったことがなく、ごはんも作ったことがなかった息子でしたが、いざ1人暮らしを始めると、何も困らずにすべて自分で自炊も掃除もできているようで、われながらビックリしました。
子どもを過保護にしてはいけないと周りからいつも言われていましたが、本人のやる気やタイミングで自ら変わるのだということを学びました。親がいなくても、子どもは育っていくものなんだなぁと、しみじみ思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:田所みい/40代女性・主婦
イラスト/マキノ
★関連記事:不機嫌な母とやさしかった父…一番に大切にされないと不機嫌になる母との付き合い方【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 スマホを操作していたら突然 …
短大生のころ、好きな服を自由に選ぶのが楽しくて、流行のDCブランドに夢中でした。けれど、その中で思わぬ出来事を経験しました。 ★関連記事:「かわいい!」 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
フワリーさんが幼少期にかかった皮膚疾患の尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)。娘さんも同じ病気を発症したことで、病気と向き合うことになり、その過程で見え …
結婚式の準備の中でも、私が一番楽しみにしていたのは彼からのプロポーズでした。きっと一生の思い出になる――そう信じていた私でしたが、まさかの事態が起きてし …
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
子どもの成長を実感する瞬間っていろいろですよね。今回は、30代・40代の母が感じた子どもの成長と、子育てや自分自身について考えたエピソードを3つまとめま …
夏の合宿セミナーで主催側として参加していた私。順調に進むと思っていた矢先、受講生から思いも寄らないクレームが舞い込み、急きょ対応に追われることになりまし …