「トイレに行くたび激痛」行為の翌朝、涙が出るほどの痛みが私の体を襲ったワケは
夜の行為の後、そのまま寝てしまったことがありました。翌日トイレに行くと強い痛みを感じ、自分の体に何が起こったのかわからず、ただ戸惑うばかりでした。 ★関 …
ウーマンカレンダー woman calendar

夫婦ともに40代になって気になるようになったのが、夫の加齢臭です。生理的に夫の加齢臭が受け入れられず、レスどころか日常生活の中でも夫に近づけなくなりました。夫婦仲にも影響が出たことで、離婚も切り出されるように……。
★関連記事:「絶対にレスにならない」と思っていたのに40代でレスに。それでもいいと思えたのは【体験談】
夫が30代後半になったあたりから、加齢臭が気になるようになってきました。でも、まだ近づけるレベルでした。しかし、40代に入ってから加齢臭がきつくなり、私自身も加齢臭に耐えられなくなったことで、洗濯物はもちろん別、同じベッドで寝るどころか隣に座ることすらつらくなりました。
においに関しては生理的に受け付けず、悪気泣く吐き気を催し、近づくのがつらいレベル。私だけでなく娘も夫に対して拒否反応を示すようになったことで、夫婦仲はもちろん家族仲にも影響が出るようになりました。
加齢臭についてきつかったのが、夫が加齢臭への理解を示してくれなかったことです。本人がにおいについてあまり自覚していない上、加齢によるものだからどうしようもないとして本人が一切改善する気がなく、夫と他の家族で対立するようになりました。
いろいろ調べてみたところ、加齢臭は脂質過多が影響しているようでした。たしかに夫はお酒や揚げ物が好きで、野菜をあまり食べないなどかなり乱れた食生活を送っていました。お昼に食べるお弁当だけは栄養バランスを意識していましたが、それに加えて揚げ物をお小遣いで買っていたようでした。
夫は健康診断でメタボを指摘されていたのですが、それを利用することにしました。夫は加齢臭に関連することはもう聞き入れなくなっていたので、メタボ改善という視点で夫に話をし、食生活の改善に取り組むことにしました。
また、運動中ならまだ外の空気を吸える、ある程度距離を取りつつ会話もできるということで、夫婦で一緒にスポーツジムに入会し、週に3日プールで2時間泳ぐことにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む40代前半になる友人の夫婦生活の話です。友人夫婦は、高校から付き合い続けて結婚しました。結婚してからも喧嘩知らずの仲良し夫婦。そんな2人が37歳のとき、義母のけがをきっかけに同居が...
続きを読む中年世代の性生活は、加齢や環境の変化から人知れぬ悩みを抱えるもの。時に不安を感じ、時に相手の配慮に救われることもあるでしょう。加齢に伴う体や心の変化はもちろん、子育てや仕事との両立...
続きを読む夜の行為の後、そのまま寝てしまったことがありました。翌日トイレに行くと強い痛みを感じ、自分の体に何が起こったのかわからず、ただ戸惑うばかりでした。 ★関 …
妊活にも励んでいたころのことです。そんな中、私が思わぬけがをしてしまい、しばらく家事ができなくなってしまいました。夫が病院まで送り迎えをしてくれたのです …
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
性欲の不一致――それは恋人同士でもなかなか話題にしにくい問題です。私もかつて、この違いが原因で別れの危機を迎えたことがありました。 ★関連記事:「気持ち …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
第1子を妊娠してから、私にとって行為は「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおい …