「トイレに行くたび激痛」行為の翌朝、涙が出るほどの痛みが私の体を襲ったワケは
目次 1. 行為の後、お風呂に入らずに寝てしまったら 2. 初めて知った「女性の体の仕組み」 3. 学ぶ機会の大切さを感じた 4. まとめ 学ぶ機会の大 …
ウーマンカレンダー woman calendar
加齢臭対策はなかなかハードではありましたが、夫は2カ月で5kg体重が減少。プールなら加齢臭もあまり目立たず、夫と会話もできるようになりました。徐々に夫の加齢臭が目立たなくなっていき、半年後には全然気にならないほどに。
夫は痩せたことで見た目が良くなり、周りに褒められて気分も良くなったようで家族仲も元に戻りました。
調べてみると、加齢臭は本人のにおいだけでなくベッドににおいがつくことなどもあり、レスの原因になりやすいようでした。私の場合も同様であり、レスどころか夫婦仲・家族仲の悪化にもつながりました。
また、加齢臭は男性にとっては当たり前のものという認識が強く、本人がなかなか受け入れてくれないことがよくあると聞きます。そのため、加齢臭はただ否定するのではなく、一緒に協力する姿勢を見せることが大切だと思いました。
加齢臭対策に取り組んできた私たち夫婦。特に夫婦で運動する習慣ができたことで、夫婦生活の内容も前より満足できるものになりました。時間はかかりましたが、とにかく脂っこい食べ物は控える、運動習慣を身に付けることで、加齢臭は改善してレスも解消することができてよかったと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/日向なつき
★関連記事:「2年ぶりの夫婦生活…」このままレスが続く?という不安から解放されたきっかけは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む40代前半になる友人の夫婦生活の話です。友人夫婦は、高校から付き合い続けて結婚しました。結婚してからも喧嘩知らずの仲良し夫婦。そんな2人が37歳のとき、義母のけがをきっかけに同居が...
続きを読む2024年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「性生活体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 結婚生活の中で避けては通れない夫婦生活の問題。多くの共感を集めたレス、場所の確保、...
続きを読む目次 1. 行為の後、お風呂に入らずに寝てしまったら 2. 初めて知った「女性の体の仕組み」 3. 学ぶ機会の大切さを感じた 4. まとめ 学ぶ機会の大 …
目次 1. 義母の親切心に、最初は感謝していた 2. ところが…寝室に入られてしまった!? 3. ありがたくも、もう二度と勘弁してほしい 4. まとめ …
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
性欲の不一致――それは恋人同士でもなかなか話題にしにくい問題です。私もかつて、この違いが原因で別れの危機を迎えたことがありました。 ★関連記事:「気持ち …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
目次 1. 体の変化に戸惑う日々 2. 病院で知った、意外な原因 3. 予想外の展開と、気付いたこと 4. まとめ 予想外の展開と、気付いたこと 薬を飲 …
第1子を妊娠してから、私にとって行為は「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおい …