「田舎はやることがないから…」4児の姉をバカにする義兄!それを聞いた義父母が義兄に鉄つい
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
ウーマンカレンダー woman calendar
問題児だった次女が進学のために1人暮らしを始めました。母として、次女の成長をうれしく思った体験談を紹介します。
★関連記事:「高卒だから子どもにも悪影響…!?」私の学歴を知った親戚の態度が一変し…【体験談】
2024年4月、次女が専門学校へ進学し、1人暮らしを始めました。小学校・中学校時代は授業中に絵ばかりを描いていた次女。そのため、学校から呼び出されては、先生と面談することが多かった問題児でした。
それがだんだんと将来のことを考えるようになってからは、次女は少しずつ勉強を頑張るようになりました。そして、次女から「『絵を描く仕事』がしたい」と言われたときは、「やっと誰にも怒られることなく好きなことができるようになるんだな。夢を見つけてよかったな」とうれしく思いました。
次女は今、毎日専門学校の課題をこなしていくのが楽しいようです。できた作品をよく見せてくれています。そんな夢に向かって頑張っている次女の姿を見て、母として応援していきたいと強く思っています。
絵ばかりを描いて、成績や社会のことにまるで興味がなかった次女。そんな次女だったので、高校卒業後に1人暮らしをさせることがとても心配でした。でも、親が思っているよりもきちんと生活していて、いろいろなことができていました。
先に1人暮らしをしていた長女から「次女を見守ることも大事」と言われたことがあったので、今は必要なときだけ手助けをしていこうと思いました。(40代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:子どもが就職で家を出ることに→母としての役目が終わった瞬間に感じ始めた不安感。私の解決法は
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
布ナプキンを使い続けてきた私ですが、ある出来事をきっかけに、生理中のにおいについて初めて本気で向き合うことになりました。 ★関連記事:「もしかしてにおっ …
夫の持病が悪化してから、夫の世話をする機会がぐんと増えました。もちろん大変ではありましたが、それ以上に「助けになりたい」という気持ちのほうが強くて、毎日 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
30代後半の友人は、夫の実家で義父母と同居して暮らしていましたが、4人目の出産を機に義父母との同居をやめることに。これまで誰よりも親身になって寄り添って …