「ガシッ…!」足がしびれた私がとっさにつかんだのは…自宅葬でまさかの大失態!【体験談】
先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が …
ウーマンカレンダー woman calendar
管理栄養士として食事や栄養について紹介しているブロガーのババアさんによるマンガ連載「ババアは健康になりたい」
管理栄養士として食事や栄養について紹介している、アラフォーのババアさんのマンガ。
胸の痛みやドキドキ感に不安を覚えたババアさん。もしかして不整脈なのでは? と循環器内科を受診し、24時間心電図検査を受けることになりました。実際に24時間心電図の機械を装着すると、装着していることが気になりませんでした。
24時間心電図は着けていることを忘れてしまうくらいで、丸1日装着して特筆すべきことはなく、「今日に限って、胸のドキドキ感や痛みがないのはなんでだろう」と思うババアさん。そして、夜が明けて機械を外すために循環器内科を再度受診すると……。
私は不整脈を疑って検査を受けたのですが、心臓は健康そのもので何も問題がないとのことでした! 心配いらないという先生の言葉に安心して思わず涙……。
24時間心電図の機械を付けたときから、病院へ行ったという安心感からなのかあまりドキドキなどの症状は出なくなっていました。ちょうどこのころ、娘のベッドを買い直したりして、睡眠環境も改善されていました。寝不足が解消されたこともあって症状が出にくくなったのかな、と思いました。
先生いわく、「何らかの理由で不整脈が起きて、病気かもと不安が増して不整脈が余計にひどくなるケースもある。不安が取り除かれることで、薬が不必要になることも多い」とのことでした。
知らず知らずのうちにストレスをためたりしていたのかな……。でも、素人には判断ができないので、症状があれば受診すべきだと思いました。
ただ最初に、循環器内科を受診しようと思ったとき予約を取ろうとしたのですが、全然予約が取れませんでした。病院の数もあまり多くなく、完全予約制の病院もあったりして、受診まで苦労しました。
今は症状も出ておらず、病院にお世話になることもありません。ですが、症状が出て受診するまで不安な気持ちで過ごすのも嫌なので、これからは健診を受けようと思います!
ー--------------
検査の結果、問題はなく健康そのものだったというババアさん。病気かも……と暗い気持ちにもならないためにも定期的な健診は大事ですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業 循環器内科医、不整脈専門医、心血管インターベンション治療学会専門医としてアブレーション、PCI、両室ペーシング療法や植込型除細動器の手術をおこなっている。その他、総合内科専門医/指導医、救急科専門医、透析専門医、ICLSなどの資格を有し多岐に渡り活躍している。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が …
夫は真面目で子煩悩。基本的にはやさしくおもしろい人で、特に大きな不満はありません。強いて挙げるとすれば「女性の仕事は看護師が最強」と、看護師という職業を …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は …
友人のAさんは、面倒見の良い夫に惹かれ職場結婚しました。みんなから慕われているAさんの夫ですが、ついお酒を飲み過ぎてしまう点がAさんは気になっていたそう …
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …