- 2025.10.11
- 40代, アラフォー, 洗顔, ステキなおばあちゃん, 癒やし,
「また余計なものを」と思ったら…娘が買ったダイソーの洗顔グッズに感動!<ときめけBBA塾>
泡がシュワッと消えることなく、もちもちふわふわで本当に気持ちいいです! 癒やされます。手で地肌をこすることなく泡で洗顔できるので肌にやさしいし、チューブ …
ウーマンカレンダー woman calendar
人の検便の進捗が気になってしまうなんて……!
夫もそうだけど私も便秘体質で、毎年の健康診断の検便で、当日にきっちり合わせて2回分採取するのに四苦八苦してるので、余計に感情移入してしまったのかもです。
期日までに2回分って、地味にプレッシャーになってしまうんですよね。
それでも私は在宅で仕事をしてるのでトイレも全部家だし、まだ何とかなるほうだと思うのですが、夫は検便検査キットを家のトイレに置いているってことは、外で便意をもよおしてもノーカウントになってしまうという……。
なんて難儀なんだ……!
昼間は外にいる人が家のトイレだけで検便を遂行するって、本当に難易度の高いミッションだなぁと思います。
そうは言いつつも、この漫画に描いた夫の検便ミッションも、ギリギリ駆け込み状態で当日までに2回分採取できたそうでよかったです。
私もだけど毎回プレッシャーに押し潰されそうになりながらも、最終的にはうまいこと当日までに滑り込みでミッションを達成できるからすごい!
「どうしても当日までに間に合わなくて持っていけない!」っていうときがいつか来るかも知れないけど、ネットで調べてみたら、病院によるかもですが期限を延ばしてもらえたり、1回分しか採取できなかった場合でも検査してもらえたりすることもあるのだとか。
そういうのを知ると、そこまで検便にプレッシャーを感じなくてもいいのかな?って少し気持ちがラクになりますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事にやりがいを感じながら、日々現...
続きを読む泡がシュワッと消えることなく、もちもちふわふわで本当に気持ちいいです! 癒やされます。手で地肌をこすることなく泡で洗顔できるので肌にやさしいし、チューブ …
目次 1. 遊びの最中に起きた誤解 2. 妹のひと言で場が一変 3. 姉を守る妹の姿 4. まとめ 姉を守る妹の姿 診察が終わった後に姉妹のお母さんにこ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いてい …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
友人の夫は飲み会好き。結婚前から、仕事関係やプライベートの飲みに週1~2回ペースで参加していました。結婚し、子どもが生まれてもペースはほとんど変わらず… …
目次 1. くしゃみを4回したらぎっくり腰? 2. 腰が痛い!動けない!!何が原因? 3. 病院で「ぎっくり腰」と言われ、あぜん! 4. 腰に負担をかけ …
目次 1. 駅で会った夫に何とも言えない違和感が 2. 夫と別居して1週間後に浮気相手が出産 3. 不倫に走った父親を軽蔑していた夫が… 4. まとめ …
目次 1. いつもの腹痛かと思っていたら 2. 深夜2時、意識を失う寸前に 3. 息子に背負ってもらって病院へ 4. まとめ 息子に背負ってもらって病院 …