孫「私を置いてなんでいなくなったの…」私「え?」娘の思わぬ行動に涙した日
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
ウーマンカレンダー woman calendar
息子のお嫁さんは、両親を早くに亡くし、身寄りのない女性。しかし会えばいつもにこやかで落ち着いた雰囲気のすてきな人でした。私は彼女と良好な関係を保っていると思っていました。しかしある日突然、息子から「嫁が母さんとはもう関わりたくないって」と聞き、今までの自分の距離感を反省。連絡を取らないようにしていたところ……。
★関連記事:長男嫁「絶縁でお願いします」同居することになっていた私が、あっけなく引き下がった結果
「俺、結婚に失敗したかもって最近思うんだ。離婚しようかなって」
突然の息子の連絡に、正直私は驚きました。
「結婚してからアイツ、わがままになって。最近では家事もしないで毎日ゴロゴロしていてさ。虚言癖まであるし、親や親戚がいないせいか人付き合いも苦手で、本当は母さんとも関わりたくないって」
「そうなの……? そんなイメージはなかったけれど」
私は、まるで本当の母親のように慕ってくれていたお嫁さんの変貌が信じられませんでしたが、苦手なことを強要したくはありません。
「私が出張り過ぎたのかもね。それなら、極力関わらないようにするわ」
「そうしてくれると助かるよ。アイツには連絡をしないでくれ」
しかし、それから1週間ほどして、大変な事態が起きたのです。
私はこのとき、とある場所から息子に何度も電話をかけていました。しかし応答はナシ。どうしようもないので、これもまた何度も送ったメッセージを再び送信したのです。ようやく返信があったのは深夜直前。
「こんな夜中に連絡するなよ母さん」
「嫁も迷惑だってさ」
「あなたのお嫁さんは病院よ」
「は?」
すぐさま電話をかけると、息子の寝ぼけ声が聞こえてきました。「あなた今、家にいないわよね。少し前にそのお嫁さんから連絡があったのよ!」
「そ、そんなわけないだろ! あいつは家に……」
「何でそう言うの? お金もスマホも奪ったから? 家から出て行けないとでも? それとも頼るご両親がいないから逃げないと思っていた?」
「え……」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は両親と妹と4人で、都内で暮らすアラフォーのOLです。妹とは、「2人でずっとこの家で一緒に暮らせたらいいね」と話すほどの、仲良し姉妹。しかし、2カ月前に妹は結婚し、結婚相手の実家...
続きを読む私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよくなった私は会社を退職したの...
続きを読む私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々。私は気にしていないのですが...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私が中学3年のときに親が離婚し、海外赴任する父親と一緒に渡米。その後日本に帰国し、就職を果たしました。さらにこのたび、数年付き合った彼女と婚約することに。相手方の両親にあいさつに行...
続きを読む私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …
私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよ …
私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★ …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
兼業主婦の私は、仕事と家事で毎日てんてこまい。おまけに、農業をしている実家の手伝いで1カ月家を空けることに。同居している義母にお願いし、作り置きをたっぷ …
家庭を支えるために早くに家を出て、働き出した私は、これまで一生懸命真面目に頑張ってきたつもりです。一方で、実家暮らしの妹は昔から誰に対しても反抗的で、問 …