毎晩求めてくる夫。育児と家事で疲れ果てている私と夫の埋まらない温度差
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚式場の近くにある大きな病院に救急車で運ばれた知人。結婚式当日は日曜日。しかし幸いなことに、その日は脳専門の医師が当番医だったのです。
検査を受けた結果、診断名は「右脳の脳梗塞」。原因は不明ですが、右側の脳の血管に血栓が詰まり運動障害を引き起こしていたのです。知人はすぐに緊急手術をすることに。「もし対応が遅れていたら命が危なかったし、後遺症がかなり出る可能性があった」と医師から言われたそう。式場に看護師が複数名いて適切な処置をしてくれたこと、救急車が早く到着したこと、近くの病院に脳専門の医師がいたことで、処置が早くでき一命を取り留めて、さらに後遺症が軽度で済んだと言います。
知人は自宅から遠く離れた場所で、突然に入院生活が始まりました。見ず知らずの場所での入院生活はとても不安だったそう。しかし入院中に家族や親戚がお見舞いに来てくれたことが心の支えになっていたそうです。
入院中はずっと、おいっ子の結婚式に参列できず、おいっ子に迷惑をかけてしまったことに申し訳なさを感じていたと言う知人。知人のおいっ子夫婦も何度かお見舞いに来てくれたそうです。その度に「ごめんね」と謝ったと言います。結婚式の写真を見せてもらって改めておいっ子夫婦に「おめでとう」を伝えられた知人でした。
治療とリハビリのかいあって、徐々に症状が回復し、話すことも歩くこともできるようになった知人は、約2カ月の入院生活を経て無事に退院しました。
脳梗塞を患い、「気付かないうちに無理をしていたのかな。おいっ子には申し訳ないけれど、命が助かって本当によかった」と語る知人。おいっ子の結婚式に参列できなかったこと、おいっ子に迷惑をかけてしまったことに今でも罪悪感を感じているそうです。
知人は現在、左手に少しまひが残っているものの、日常生活に支障はなく元気に暮らしています。私は知人の命が助かってよかったと心から思います。これからも無理をせずに過ごして欲しいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/菊池大和先生(医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長・院長)
地域密着の総合診療かかりつけ医として、内科から整形外科、アレルギー科や心療内科など、ほぼすべての診療科目を扱っている。日本の医療体制や課題についての書籍出版もしており、地上波メディアにも出演中。
イラスト/あさうえさい
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:頑張り過ぎて脳梗塞に? 入院中に知ったまさかの原因。性格が病気につながるなんて【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読む結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
目次 1. 夫の口臭が気になる…でも言えない 2. 口臭ケアを習慣化 3. 習慣がもたらした変化 4. まとめ 習慣がもたらした変化 夫婦で一緒に口臭ケ …
目次 1. 久しぶりの再会で… 2. 子ども好きなB子 3. 突然の誘い 4. まとめ 突然の誘い しばらく談笑していると、会話の流れで仕事の話になりま …
目次 1. 生理が重い私 2. 夫「晩ごはんは?」 3. もし私が逆の立場だったら 4. まとめ もし私が逆の立場だったら 夫のその行動を見た瞬間、胸に …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 うちの男子たち(孫&夫)は、食べるときの癖が強い! 孫は食べるときに「お口を閉じてモグモグして」って伝 …
副葬品には父の好きなものを入れるのですが、父はちくわが大好物でした。葬儀社のスタッフに伝えると、「1本だけなら良い」との返答(※)でした。そこで、すでに …
夫のことは今でも大好きです。ただ、1つだけ気になるのが「におい」に少し無頓着なところ。仕事に出かける前などは、つい「ちょっと気を付けてね」と伝えてしまう …
目次 1. 衝撃!彼からの厳しい要求 2. 美肌を目指したつもりが逆に干からびた!? 3. まとめ 美肌を目指したつもりが逆に干からびた!? 美肌を目指 …