「自信がないんだ」性欲の不一致で別れの危機。涙の夜に知った彼の本音とは【体験談】
性欲の不一致――それは恋人同士でもなかなか話題にしにくい問題です。私もかつて、この違いが原因で別れの危機を迎えたことがありました。 ★関連記事:「気持ち …
ウーマンカレンダー woman calendar
半年ぶりに再会した友人に「旦那さんとどう?」と近況を聞いてみると、衝撃的な回答が返ってきました。
「実は…… 職場の人といい感じになって体の関係になっちゃって……」と、思ってもみなかったことを言いだしたのです。「旦那さんとそんなに関係が悪かった……? え? 不倫!?」と理解が追いつかない私。友人は「その人といると自分に魅力がまだあるんだって実感が持てるの」と、不倫相手によって自分の価値を感じているようでした。
友人の不倫相手も既婚者ではあるものの子どもはいないとのこと。職場で話す機会が増え、レスに悩んでいると相手から打ち明けられたことをきっかけに意気投合したそうです。同じ職場なので平日の休みを合わせやすく、密会を重ねているうちに体の関係になったのだとか。
友人に「不倫はよくないよ」と伝えると、「わかってる。夫に対して罪悪感もある」と友人は申し訳なさそうな表情になります。「でも、やめられない」と友人はひと言。友人のことが心配だったものの、私はそれ以上問い詰めませんでした。
この日以来、友人のことが気になりつつも、予定がなかなか合わず会えない日が続いていました。
そんなある日、友人から電話が。「聞いてほしいことがある!」と、少しイラだっているような口調でした。私は夫と子どもがいない部屋に移動し、「どうしたの?」と尋ねます。
友人は「不倫相手の奥さんに子どもが生まれたらしい」と言い、続けて「レスって、奥さんが妊娠中でできなかっただけじゃん!」と怒りが電話口からも伝わってきます。
不倫相手の奥さんに子どもが生まれたと、職場の人たちが話しているのを聞いて知ったとのこと。この瞬間、友人は目を覚ましたらしく「最悪! バカなことをした」と後悔しているようでした。不倫相手とは今どうなのか聞いたところ、友人は「ちゃんと関係を切る」ときっぱりひと言。友人が目覚めてくれたことに私はホッとし、電話を切りました。
その後、不倫相手とは関係を切ることができたそう。また、ちょうど部署異動になった不倫相手とは顔を合わせることもなくなり、友人はせいせいしていました。そして、定かではありませんが夫にはバレていないとのこと。
相変わらず夫とレスではあるものの、不倫中は夫に申し訳なく感じていたため、友人は「別になくてもいい」と、夫婦関係は悪化することもなく過ごしているそう。結局、レスという問題は解決していませんが、友人は自分の行動を反省しているのでしょう。
レスが悩みだった友人は不倫をしてしまいます。夫を誘っても断られ続ければ傷ついてしまうとは思いますが、どんな理由があろうとも不倫は肯定できるものではありません。不倫をしてしまう前に、レスであることを悩んでいるという素直な気持ちを夫に伝えれば、何か変わっていたのではないでしょうか。
レスも含め夫婦間の問題は、その夫婦でしか解決することができません。そのため、パートナーとしっかり向き合うことが大切だと感じました。私も日ごろから夫としっかりと向き合い、良好な関係を築いていこう思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今夜は無理」1年以上レスが続いた原因を知り、妻は後悔【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む第1子を妊娠してから、私にとって行為は「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおいが気になりレス気味に。妻たち...
続きを読む中年世代の性生活は、加齢や環境の変化から人知れぬ悩みを抱えるもの。時に不安を感じ、時に相手の配慮に救われることもあるでしょう。加齢に伴う体や心の変化はもちろん、子育てや仕事との両立...
続きを読む性欲の不一致――それは恋人同士でもなかなか話題にしにくい問題です。私もかつて、この違いが原因で別れの危機を迎えたことがありました。 ★関連記事:「気持ち …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
目次 1. 体の変化に戸惑う日々 2. 病院で知った、意外な原因 3. 予想外の展開と、気付いたこと 4. まとめ 予想外の展開と、気付いたこと 薬を飲 …
第1子を妊娠してから、私にとって行為は「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおい …
目次 1. 最初は応えようとしていた 2. 私が知った彼の衝撃の事実 3. 気付いた大切なこと 4. まとめ 気付いた大切なこと ただ、相手を責めるだけ …
目次 1. 2カ月間のレス状態に… 2. 結婚後に消えた「恋人の夜」 3. 無理をしたせいで嫌悪感が… 4. まとめ 無理をしたせいで嫌悪感が… 産後、 …
妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …