- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
暑い日が続き、体がだるくなる夏休み。2024年はそれに加え、精神的にもしんどい状態となりました。それは、受験生である中学3年の息子の存在です。夏休みは、受験生にとって勝負のとき! ですが、受験生である息子本人の意識は薄く、やる気スイッチがいまいち作動しません。そんな様子に私がひとりイライラし、眉間のシワが濃くなる一方。鏡を見るたびにため息が出ました。
★関連記事:めまいの原因は「夫源病」!? モラハラ夫との付き合い方を考えるきっかけになり
夏休み前に、先生と私、息子で初の三者面談がありました。息子の成績はあまり良くないと予想していたので、とても気が重かったです。それでも「しっかりと進路を検討しています!」という姿勢だけは見せたくて、面談前に息子と志望校をある程度は決め、オープンキャンパスの予約もしました。息子は塾に行っておらず模試を受けたことがなかったため、夏休み中に模試を受ける予約もしました。ある程度の根回しはして面談に挑みましたが、実際の成績はやはり予想通りで、前回よりもかなり下がっていて、あまりかんばしくないようでした。
三者面談では、最初は学校生活のことをさらりと聞かれ、本題はやはり進路の話でした。「夏休みの過ごし方で変わってきますので」と先生にピシャリと念を押され、不安と緊張で変な汗が出ました。夏休みの課題一覧や休み明けの実力テストの範囲などを先生は息子ではなく私に渡したので、まるで「親子で受験対策をしてくださいね」と言われているようで、受験勉強への焦りを感じました。
三者面談後、家に帰り早速息子と夏休みの計画を立てました。学校の宿題と、1、2年生の復習を中心に計画したものの、息子のやる気のなさにイライラしました。息子はのんびり屋でチャレンジ精神が低く、できればラクしてさぼりたい気持ちが強いタイプです。しかし、さすがに受験生の夏休みとなれば、このやる気のなさでは困ります。とりあえず、一番苦手な数学だけでも塾で夏期講習を受けるよう説得し、他の教科は家で学習できるような計画を立てました。
そんな感じで、夏休みがスタート。息子がちゃんと勉強しているかを見張りつつ、やる気を起こさせたいのにうまくいかず、私は心身ともに疲れるばかりでした。一番は、息子自身が受験生としての自覚がなく、自ら勉強をしないことがつらいのです。私の表情もかなり険しかったと思います。何度も「勉強はどう? わからないところはない?」と聞いても、「うーん、どうかなぁ~」と気のない返事でした。
結局夏休み当初は、私がガミガミ怒ってばかりで、喉がガラガラに。生理も予定の日を過ぎても来ず、生理痛に似た症状だけがありました。腰やおなかが痛かったり頭痛がしたりで鎮痛剤を飲んでしのぎました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …