「何のにおい…?」最高の夜が一瞬で崩壊!初お泊まりで遭遇した口臭の衝撃と教訓【体験談】
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は、結婚してから5年以上たっても自然妊娠に恵まれませんでした。そのため、30代になったことをきっかけに不妊治療をスタート。36歳のとき、体外受精でめでたく第1子を授かったのです。もともと2人以上子どもが欲しいと思っていたので、第2子も検討したいところでしたが産後の夫婦生活は皆無。仕事と育児の両立の中、夜の生活まで考えられない私はある決断をしました。
★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今夜は無理」1年以上レスが続いた原因を知り、妻は後悔【体験談】
私はなかなか自然妊娠に恵まれることがありませんでした。気付けば結婚から早くも5年の月日が……。
30代にも差し掛かりそろそろ焦りも出てきたころ、思い切って体外授精に挑むことにしました。かなりの覚悟を決めて挑んだ体外受精でしたが、結果、見事の第1子を妊娠。その後も妊娠生活は順調に進み、無事出産を迎えることができました。
しかし、初めての育児は思っていた以上に慣れないことが多く、赤ちゃんのお世話だけで疲れ果てる日々。夫は子どもと遊ぶことだけは率先してやってくれたので、少し偏りはありましたが、育児の分担はスムーズにできていました。
「出産後は意見の食い違いで夫婦仲が悪くなる」 という話を聞いていましたが、うちには当てはまらなかったようでした。そんな夫と私の関係ですが、1つだけ変化がありました。それは産後にレスになったことです。
私は慣れない育児に加え、寝不足の毎日。心身ともに疲労困憊(ひろうこんぱい)状態で、とても夫婦生活をする気分にはなれませんでした。そんな私の姿を見てなのか、夫から誘われることもなく……。
その後もお互いにそんな雰囲気になることはなく、育児に励む日々が続きました。
第1子の出産から1年弱。子どもが成長し子育てにも少し慣れてきたことで、私も心身ともに少しずつ余裕が出てきました。そこで考え始めたのが、第2子のことでした。
このときすでに37歳だった私は「第2子を望むなら早めに動きださなきゃ!」と思いました。しかし、夫婦生活に変化はなくレスの状態も続いたまま。
レスの状態が長かったこともあり「できればこのまましなくてもいいかな……」と思うほどでした。また、夫からのアクションも特になかったので「もしかしたら夫も同じ気持ちなのかも?」とも考えていました。
ただ、妊娠自体は望んでいたので、そのジレンマに悩まされるようになりました。夫にも相談しようと思ったのですが、改めて夫婦生活について話すのもどこか照れくさくてできず……。
また、夫にすぐ相談しなかったのにはもう1つ理由がありました。それは、1人目の不妊治療の際に採取した受精卵が残っていたこと。第2子も体外受精で授かるという選択肢があったのです。もちろん、絶対に妊娠できるという確証がないことは理解しています。
ですが、1人目を体外受精で妊娠したので、正直安心感や期待値が高くなっていたのも事実です。そして何よりも「子どもは欲しいけど、無理に夫婦生活はしなくない」という私たち夫婦の気持ちに適した方法だと思ったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読むこれは、私と彼氏が付き合っていた10年前の出来事です。当時、私たちは5年ほど付き合っていましたが、同棲はしていませんでした。長い付き合いの中で、少しずつお互いにマンネリを感じていた...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読む気付けば30代で未経験だった私。気軽に趣味へ没頭していた20代前半から婚活に取り組み、さまざまな出会いや戸惑いを経て今に至ります。焦りと期待が入り混じる日々を、自分なりに振り返って...
続きを読む社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
妊娠27週を迎えて、ふとこれまでの自分と夫との関係を振り返る機会がありました。体は想像以上に変化し、今まで大切にしてきた夫婦の時間にも予想外の影響が出て …
出産・育児後の生活で、夫婦の親密な時間は心身の変化や生活リズムのズレとともに大きく揺れ動きます。今回は、実際の体験談から夫婦時間の減退や新たな楽しみ、レ …
仲の良い女性の先輩が結婚してから、自然とその夫婦とも一緒に過ごす機会が増えました。ある日、先輩から「夫の義理の弟さんが、あなたのことを気に入っているみた …
気付けば30代で未経験だった私。気軽に趣味へ没頭していた20代前半から婚活に取り組み、さまざまな出会いや戸惑いを経て今に至ります。焦りと期待が入り混じる …
出産後、私の性欲はほとんど消えてしまいました。そんなある日、夫が出会い系サイトに登録していたことが、たまたま夫のスマホに届いたプッシュ通知で発覚。その場 …
実家暮らしで箱入り娘だからなのか、3年間付き合っている彼氏と一度も旅行に行ったことがない私。そもそもお泊まり自体が禁止されているので、当然普段からそうい …
付き合う前の一度きりの行為で妊娠し、スピード婚へと進んだ私。初めての同居は妊娠8カ月のころからで、新婚生活のはずなのに、つわりや体調の影響か、触れ合いは …