- 2025.10.20
「体はカサカサ、夜は眠れない」40代の2つの悩みを同時に解決してくれたものとは
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
年ごろの娘と夫の3人で暮らしている私。娘が思春期に差しかかり、夫を避けるようになりました。夫も「仕方のないこと」と理解を示し、私も「そのうち落ち着く」と思っていました。娘の成長はうれしい半面、やはり少し寂しい気持ちもありました。あの日の出来事は、今でも忘れられません。
★関連記事:暴言を吐く反抗期の息子と逆ギレする更年期の私!カウンセリングで気付かされた対策とは【体験談】
娘の夫に対する態度は最初は軽い無視程度だったのですが、次第にエスカレートしていきました。夫の洗濯物だけ洗濯機から出さない、話しかけても無視する……。夫がショックを受けているのが見て取れたので、私が娘に注意しようとしたとき、夫は「成長段階で必要なことなのかもしれない」と私を止めました。今思えば、これがいけなかったのかもしれません。
ある日曜日、家族でゆっくり過ごしていたときのことです。夫と私がコーヒーを飲んでいると、娘が部屋から出てきました。「コーヒー飲む?」と聞くと、娘はうなづいたのでキッチンへ向かいました。そのとき、信じられない光景を目にしました。
ソファに座る夫を避けるように、娘はテーブルの椅子に座りました。夫が話しかけても無視を続ける娘に「ちゃんと返事をしなさい」と注意しましたが、私の言葉も届きません。夫が「たまには一緒に出掛けるか? 洋服とか欲しいものないの?」とやさしく声をかけた瞬間、娘は「娘の服のことに口出すなんて変態じゃん! お金だけくれればいいんだよ! キモい!」と叫びました。
その言葉に、私の堪忍袋の緒が切れました。キッチンから娘の前に駆け寄り、思わず平手打ちをしてしまいました。娘は驚きで固まり、しばらくして大泣きし始めました。私は娘を抱きしめ、椅子に座らせました。思春期でイライラすることが増えるのは理解できると伝えつつ、言っていいことと悪いことがあること、今の言葉は絶対に許せないことを真剣に話しました。夫も困った顔をしていましたが、「お父さんも傷つくことはある。無視をするのはやめてほしい」と静かに伝えました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
子どもの成長を実感する瞬間っていろいろですよね。今回は、30代・40代の母が感じた子どもの成長と、子育てや自分自身について考えたエピソードを3つまとめま …
夏の合宿セミナーで主催側として参加していた私。順調に進むと思っていた矢先、受講生から思いも寄らないクレームが舞い込み、急きょ対応に追われることになりまし …
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり …
セールで見つけた1着。値引きされた値札に背中を押され、なんとなく買ったその服は、後になって思わぬ気付きをくれる存在になりました。 ★関連記事:「特別感」 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、結婚後に離れて暮らす娘がいます。 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …