「なんで急に冷たく…?」彼のひと言で崩れた私の女性としてのプライド【体験談】
同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
それから私も一緒に努力しようと決意しました。下半身の血流不足も関係しているという情報を見つけ、夜は夫の腰や足をマッサージするようにしました。また、以前より意識して会話をするように心がけました。気持ちが通じ合えば、自然と性欲も高まるのではと思ったのです。
そして、私たちの努力が実を結び始めました。夫の中折れは徐々に改善し、久しぶりに心から満足できる時間を過ごすことができました。以前よりもっと深くつながれた気がしました。
性の悩みは、なかなか人に相談できるものではありません。夫もきっとひとりで悩んでいたのだと思います。それに気付いてあげられなかったことを反省しました。これからは、ささいな変化も見逃さず、お互いに話し合い、一緒に解決策を探していこうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
著者:井上茉美/40代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:「性欲が落ち着くかと思ったら…」7歳年上の夫の若さに驚く日々。「予防線」作戦の結末は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私と夫は、もうかれこれ5年ほど営みがありません。私は本当はしたいのに、夫はまったく応じる気がないのです。 ★関連記事:「たった一度の行為で妊娠」新婚初夜から寝室が別。出産後もキスす...
続きを読む私と主人は同い年で、40代後半です。仲は良いほうですが、自分としては夜の生活はもういいかな、と思っています。しかし、夫は40代になっても性欲が強いまま。夫はやさしいので強要すること...
続きを読む同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。 …
私は20代半ばまで自由に過ごし、いわゆる“遊び”もひと通り経験してきました。そんな日々を経て結婚し、落ち着いた生活を送るようになったのですが、徐々に気持 …
目次 1. 夫を男として見られなくなり… 2. 脳内を「推し」でいっぱいに 3. 効果は…あった? 4. まとめ 効果は…あった? そして翌日。やっぱり …
目次 1. 思わず笑った!ユニークなやりとり 2. タイミングの神様がいたずら 3. 思春期の壁 4. 予想外の反応に困惑 5. ファッションの落とし穴 …
30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
目次 1. 痛い顔をすると、夫はやめてしまう 2. 「これでできたら苦労しないよね」 3. 私たちなりの家族のカタチ 4. まとめ 私たちなりの家族のカ …
目次 1. 彼と過ごす時間はいつも 2. 思い切って気持ちを伝えてみると 3. 心のつながりを大切にする工夫 4. まとめ 心のつながりを大切にする工夫 …
目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …