「鼻が曲がるにおいが…」会話を遮る衝撃の異臭!店内が騒然とした理由とは【体験談】
先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが …
ウーマンカレンダー woman calendar
友人と焼肉を楽しんだ35歳の私。子どもを預けての外食で、子どものいない開放感からいつもより食べる量もお酒の量も多くなってしまい、翌日はひどい胃もたれを感じました。「つい食べ過ぎちゃった」と思いつつも、いつもどおりひと晩で治るだろうと思っていたのに症状は2週間改善しません。ただの胃もたれが長引いているだけだと楽観していた私に、医師が告げた衝撃のリスクとは……。
★関連記事:「悪臭を放つ謎のできもの」「陰部の違和感…」2024年「健康・病気体験談」人気ランキングTOP3
私は35歳で、3歳と1歳の子を育てながら美容師をしています。先日、次男を出産後初めて友人から焼肉に誘われ、夫に子どもを預けて久々にお酒の席を楽しみました。「産後からずっと大変だったでしょう」という友人のねぎらいもあり、楽しい雰囲気の中、焼肉とビールが進みます。子どもの世話を考えずのんびりお肉を食べられたため、日々の育児の疲れを忘れられました。
しかし、食事が終わって友人と別れタクシーで帰宅すると、胃に少し違和感が。「つい食べ過ぎちゃったな」と思い、常備薬の胃薬を飲んでから眠りました。すると次の日、さらにひどい胃もたれがするのです。「痛たた……」と胃をさする私に、夫は「久しぶりの友だちとの飲み会、楽しみすぎちゃったんじゃない? 胃薬飲んでおけば」とひと言。「昨日も1包飲んだんだけど……」と言いつつ、胃の調子は悪いのでもう1包飲みました。しかしその翌日になっても、翌々日になっても胃もたれは改善しません。
胃もたれしてから3日目には「はしゃぎ過ぎたな……」と反省しながら、内科を受診することに。事情を話すと医師は「食べ過ぎの胃もたれですね。薬を出しておきます」と、処方箋を出してくれました。
受診から1週間が過ぎ、医師から処方された胃薬を飲んでも症状は一向に改善しませんでした。薬を飲んだ直後は少しすっきりするように感じましたが、しばらくするとまた胃に違和感があるのです。こんなに長く胃もたれした経験はなく、少し怖くなってきました。
焼肉パーティーから2週間が過ぎたころ、同僚に「この前、産後久しぶりに友だちと焼肉に行ったんだけど、それからずっと胃もたれしてるんだ」と相談しました。すると同僚は「え?! 2週間の胃もたれは長すぎない?」と急に神妙な面持ちに。
聞くと、彼女の父親は胃がんが判明するまで胃もたれが長引いており、本人は胃が弱っていると思い込んでいるうちに胃がんが進行してしまったのだそう。同僚は「とにかく、何もないかもしれないけど、もう一度受診してみたら」と再診をすすめます。私も「胃がんだったらどうしよう……」と心配になり、その翌日、胃腸科を受診することにしました。
これまでの経緯を医師に話し、まず胃カメラの検査をして、必要がありそうだったらピロリ菌の検査をすると提案が。「何もないとは思いますが、胃がんでないとは言い切れません。もしピロリ菌に感染していたら、胃がんのリスクも跳ね上がります」という言葉はとてもショッキングでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが …
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
私たち夫婦は隣県から引っ越してきました。もともと住んでいた隣県には、義実家や夫の勤務先の本社などがあります。そのため、月1回程度のペースで夫は隣県に出張 …
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込 …
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
跡継ぎとなる男の子への過度な期待を持つ義両親。娘を出産したときにかけられた義両親からの衝撃の言葉は、今でも忘れられない記憶となっています。 ★関連記事: …
新卒の女性社員が入社しましたが、半年たっても仕事の成果が出ず、私は教育係として指導することになりました。ロールプレイングを通して営業の練習をさせようと計 …