- 2025.11.13
- ときめき体験談,
「嫁の看病より仕事を優先しろ!」有給休暇取得中に上司から着信…病床の妻が見せた意地とは
私は現在、地方の工務店で大工として働いています。普段は現場を走り回っていますが、この日は珍しく有給休暇を取りました。理由は、妻が高熱で寝込んでしまったか …
ウーマンカレンダー woman calendar

これは、私の母が52歳のときに体験した話です。私は大学を卒業し、新卒で就職した地元の企業に務めていました。その日は遅番で仕事の支度をしているときに、腰をひどく痛がる母から「病院へ連れて行って」とお願いされました。普段は体調をめったに崩さない母を急に襲った激痛の原因とは。
★関連記事:「悪臭を放つ謎のできもの」「陰部の違和感…」2024年「健康・病気体験談」人気ランキングTOP3
私の母は、親子には上下関係があると思っているタイプ。娘である私に対して、「しなさい」と命令することはあっても、「お願い」をすることはほとんどありません。そして、体調を崩すことが少ない母。家族が発熱したり感染症にかかったりしても、看病をしている母にはうつらないどころか、普段から寝込んでいるところも見たことがないほど。
そんな母が、ある朝私に「病院に連れて行ってくれる?」と丁寧にお願いしてきたのです。驚いて理由を尋ねると「腰がものすごく痛いの! 陣痛みたい! 痛い!」と軽くパニック状態。もちろん母が妊娠しているはずもなく、当時出産経験のなかった私は痛みの想像ができず「母は何を言ってるんだ?」の状態でした。
しかし、目の前でものすごく痛がる様子と珍しく私に丁寧にお願いをしてきた母に、「ただごとではない」と感じ始めました。すぐに支度をして、自宅から5分ほどのかかりつけ医に車を走らせます。
病院に着くまでなんとか自力で歩く母。診察を待つ間耐えきれずに、ベッドを使わせてもらいました。かかりつけの内科医の診察室から出てきた母の手には、泌尿器科の紹介状が握られています。私はそのまま再び泌尿器科まで車で送ることになったのです。
泌尿器科を受診し、検査をする母。医師から告げられた診断名は「尿管結石(にょうかんけっせき)」でした。尿管結石とは、その名の通り尿管に結石ができる病気です。結石が尿管を刺激すると、激しい痛みに襲われることがあります。母の結石は、5mmほどと大きいほうではないようです。鎮痛剤が処方され、しばらく経過観察で結石が自然に出てくるのを待つことになりました。2週間に1度のペースで通院をし、経過を観察していたのですが、なかなか結石は出てきてくれません。
通院していた泌尿器科には予約制度がなく、いつも混んでいます。毎度通院のたびに2時間前後の待ち時間で、半日予定がつぶれてしまうのに耐えかねた母は、何か方法はないかと病院側に打診しました。担当医師とも話を重ねた母は、近くの市立病院で体外衝撃波結石破砕(ESWL)の手術を受けることに。
体外衝撃波結石破砕とは、体の外から衝撃波を当てて結石を細かく粉砕することで尿と一緒に排出しやすくするというものです。外科手術をしないため、体への負担も少なく、入院は1泊で済みます。しかし、医師から「結石を確実に砕けるわけではない」と説明がありました。というのも、結石があると思われる場所に衝撃波を当てるので、確実に粉砕できるとは限らないそうです。
しかし、運よく1回で母の体内にある結石は粉砕され、手術後の経過も良好。何度か通院をしてエコーで結石の様子を観察し、無事出きったことが確認できました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読む私は現在、地方の工務店で大工として働いています。普段は現場を走り回っていますが、この日は珍しく有給休暇を取りました。理由は、妻が高熱で寝込んでしまったか …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
2025年、義父の十七回忌と義母の十三回忌が重なり、長男で墓守役の夫が年忌法要を営むことになりました。田舎出身の私は幼いころから墓参りや墓掃除が年中行事 …
年齢を重ねるごとに増えてくる肌の悩み。改善するまでにどうしても時間や手間がかかるものです。ところが、人によっては「ちょっとした奇跡」が起きて悩みが一気に …
大阪・関西万博の夜、車椅子で花火を見に行きました。会場は想像以上の人であふれ、思うように進めず焦る瞬間も。それでも、あの夜の出来事は今も心に残っています …
毎月コースで通っていたエステ。私のちょっとした不器用さがきっかけで、エステティシャンの方の「新たなルーティン」が生まれました。 ★関連記事:医薬品メーカ …
親戚の披露宴で、思いも寄らない出来事がありました。予想外の瞬間に立ち会えたことが、今でも忘れられない思い出になっています。 ★関連記事:「なんで今日に限 …
臨月に入り、出産前の身支度を整えようと、私は地元の人気美容室を予約しました。SNSでたびたび見かける話題のお店で、「ここなら間違いない」と期待していまし …