「ウソ!」出産後、赤ちゃんと幸せのツーショット!のはずが…写真を見て、がくぜんとしたワケ
出産後、赤ちゃんと一緒に写った写真を見て、思わず言葉を失いました。幸せなはずのツーショットに、ショックを受けた理由とは……。 ★関連記事:「シミ、すごい …
ウーマンカレンダー woman calendar
OさんはAさんから一緒に働かないかと声をかけられたときから、子どもの都合で急な欠勤が増えるかもしれないこと、妊娠を望んでいることを伝えていたそうです。それなのに、妊娠報告をした際「おめでとう」のひと言もなく、責められたことが耐えられなかったのだと、後日Rさんに語ったそう……。
その後、Aさんの説得で出社したOさんは、その1日で残っていた仕事を片付け、そのまま本当に退職してしまいました。Aさんは「たしかに子育ては大変だと思うけど、もう少し会社のことも考えてほしいと思うのは、子どもがいない私がおかしいのかな?」とショックを受けた様子。私はというと、突然会社を辞めたOさんの言動は褒められたものではないと思いつつも、自分が妊娠・出産したらAさんの態度や働き方やどうなるのだろうと不安を抱きました。
それから数年間、そのままAさんの会社に勤めたRさん。その後、ついに念願の子宝を授かりました。Aさんは、Oさんともめたことで自らの考え方を反省したのでしょう。「出産・育児休暇を取れるようにするから、職場復帰してほしい」とRさんにお願いします。しかし、Oさんとの一件を忘れられなかったこともあり、Rさんは産後にAさんと一緒に良い関係で働けるのかどうか不安が拭えなかったそう。結局、出産を機に退職することを選びました。
その後、Aさん・Oさんの態度に思うところのあったRさんは、2人と疎遠になっていったそう。結局のところ、友情も仕事も失ってしまったRさん。女性の働き方の難しさを痛感したと言います。社長として会社のために必死になるAさんの気持ちもわかります。従業員の少ない会社ゆえに、なおさらOさんの働き方が気になってしまったのでしょう。
ただ、育児中である状況や妊娠を考えていることを知った上で採用を決めたのはAさん本人です。もう少しOさんに対する理解が必要だったのではないかと思います。この話を聞き、もしも自分がこの先転職活動をすることになったら、将来的なライフプランをしっかり見据えて働き先を探さなければいけないなと実感しました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「仕事はできても性格に難あり…」トラブルメーカーの男性同僚の攻略法とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む出産後、赤ちゃんと一緒に写った写真を見て、思わず言葉を失いました。幸せなはずのツーショットに、ショックを受けた理由とは……。 ★関連記事:「シミ、すごい …
目次 1. 動物アレルギーなのに… 2. 義父が「口移し」で… 3. 義母のペットが夜中に突撃 4. 山積みの物にモヤモヤ 5. まとめ 義母のペットが …
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
職場での出来事です。先輩社員のAさんはとにかく勤務態度が悪く、上司も頭を抱えていました。そんなAさんに、とうとう鉄ついが下されたときのお話です。 ★関連 …
目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
「昨日まで元気だった人が翌日には死んでいる」なんてことが自分の身に起こるとは、考えていませんでした。父の冷たい顔を触ったとたん、ザーっと血の気が引き、心 …
目次 1. 親子5人で帰省。妹・弟家族と合流 2. 墓掃除から庭仕事や食事…何でも私に頼む母 3. 「相続でもめぬように」…母から意外な言葉 4. まと …
結婚を機に夫からの要望で専業主婦になるため、長年勤めた会社を辞めることに。周りの同期や上司、友人たちからは反対されましたが、私自身は仕事を辞めることに抵 …