長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々。私は気にしていないのですが、ある日……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
憧れを募らせて料理の世界に入った私を、「好んで肉体労働に勤しむ兄さんは一族の笑い者」と見下す弟。「俺の夢だから」と言っても、「今はレストランの下っぱで木造アパート暮らしだろ? みじめだな」と鼻で笑う始末。自分が会社を継ぐことになったので、やたらとマウンティングしてくるのです。
「そういえば兄さんが働いているレストランって高級フレンチだよな? 今度使ってやる。知り合いは金持ちばっかりだから、売り上げに貢献してやるよ。感謝しろ」とまで……。
ところが、弟が連れてくるメンツは、大声で笑ったり堂々と下品な話をしたり。マナー違反の非常識な連中ばかりだったので、ついに私は苦言を呈しました。
「悪いけど、お前は出禁。店長も我慢の限界だって。もう予約は取らないし、来たら警察に通報する」
「何を言っているんだ、客は神なんだろ。俺は利用してやっているんだ。底辺職のやつらは金持ちの言うことを聞いていればいいんだよ」と信じられない言葉が返ってきたのです。
そんなある日、実家の会社で一大事が発生。会社からは弟に何度も電話をしたようですが、返答がないらしく、私も弟の行方を聞かれました。私は慌ててメッセージを送信。
「お前、今どこだ? すぐ会社に来たほうがいいぞ」
すると「は? 無理だよ、楽しんでいる最中だからね~」と返信が届きました。
「兄さんが働いてる高級フレンチで同窓会してるよ!」
「支払いよろしく」
「昨日退職したけど」
「え?」
のんきな弟からのメッセージに、私はあきれて返信しました。私の返信を見て、弟からすぐに電話がかかってきました。どうやら、20人ほど引き連れて、同窓会と称したどんちゃん騒ぎをしていたようなのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると旅先で、入院しているはずの義...
続きを読む私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるのですが、お金の使い方を間違わ...
続きを読む今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻にはある隠しごとがあり、それが日...
続きを読む無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思いも寄らない事実が浮かび上がっ...
続きを読む還暦を迎える私は息子夫婦と同居中。嫁のために家事を引き受けていたのですが、余計なお世話だったよう。「全部お義母さんがやるから自分がダメ嫁にされる」とか「味気ない和食ばかり」とか、い...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …