毎晩求めてくる夫。育児と家事で疲れ果てている私と夫の埋まらない温度差
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
ウーマンカレンダー woman calendar

人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。30代のころ、オンラインゲームにハマっていた和田さん。初めのうちは知り合いが増え楽しく遊んでいたのですが、交友関係が広がるにつれ人間関係がややこしくなり……。
私は昔からビデオゲームが好きで、ひとりでするゲームだけではなく何度かオンラインゲームにもハマったことがあります。最初にしたのは対戦などがない平和なゲーム。そこで出会った何人かの同世代の女性たちと仲良くなり、オフ会をしたり、なぜか家族ぐるみで温泉旅行に行ったりしたこともあります。しかし、その後ハマった対戦型のオンラインゲームの1つでは大変な思いをしてしまい……。

それまでは、オンラインゲームで遊んでいても通話はなし。でもそのゲームでは味方同士の瞬時の連携が大事で、チャットしながら遊ぶようになりました。
最初はよかったのです。芋づる式に知り合いが増えていき、そのときいる人たちで誘い合って一緒に楽しく遊んでいました。しかし交友関係が広がるにつれ、人間関係がややこしくなっていきました。
特にしんどかったのが男女間のいざこざ。いつも遊んでいたメンバーの中で恋心が生まれ、振ったり振られたり、突然関係を切ったりということが起こり始めました。しかもトラブルを起こしているのはいつも同じ女性……。あまり関わらないようにしていましたが、彼女が私がよく遊んでいた中の1人を好きになった(?)らしく、私がその人と遊んでいると私か相手のどちらかにメッセージが飛んでくるように……。そのうちゲームするたびに「今誰がオンラインなのか」を気にするようになってしまい、ゲーム自体が楽しめなくなってしまいました。
夫やゲーム好きのリア友からは「もう全部切ってしまえ!」と言われました。しかし仲の良い数人とだけはつながっていたいという思いも捨て切れず……。長いこともんもんとしていましたが、あるときスパッと全部消しました。今思い出すと「暇だったんだな、私……」という感じでお恥ずかしいのですが、当時は真剣に悩んでいて、本当にしんどかったです。
で、これに懲りてもうオンラインゲームはしないことに……というわけでもなく、リア友やこの後にできた数人の中年ゲーマーさんたちとは、やっているゲームがかぶったときだけたまに一緒に遊んでいます。男女両方、既婚の人未婚の人それぞれいますが、特にトラブルもなく平和です。
最近はなかなかゲームで遊ぶことができていないのですが、発売を楽しみにしているタイトルはいくつかあります。おばあちゃんになってもゲームを楽しみたいものです。
--------------
交友関係が広がるにつれ、人間関係がややこしくなるのはよくあることですよね。とはいえ、最近のゲーム仲間とは、特にトラブルはないとのこと。せっかく共通の趣味を楽しむもの同士、平和に長く楽しめるといいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読む結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
夫の口臭が気になり、どうすればよいか考える日々を送っていました。正直に伝えれば傷つけるかもしれないし、受け入れてくれないかもしれない。そこである方法を試 …
私は30代の会社員です。その日はたまの休日に、地元で開かれた高校の同窓会に参加しました。亡くなった姉の子を引き取って育てているため、どうしても子どもを置 …
重い生理で動けなかったある日、夫の態度にとてもやるせない気持ちになりました。そのとき感じた悲しさと、そこから得た気付きについて、お話しします。 ★関連記 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、目に入れてもいたくないかわいい孫 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
夫のことは今でも大好きです。ただ、1つだけ気になるのが「におい」に少し無頓着なところ。仕事に出かける前などは、つい「ちょっと気を付けてね」と伝えてしまう …
デリケートゾーンのムダ毛のお手入れや美肌のために始めたプロテイン習慣。キレイになるつもりだったのに、まさかの事態に!? なさそうでありそうな美容の「こん …