「あっ」布製のおしゃれなご祝儀袋で結婚式へ。友人の前で間違いに気付いた赤面の失敗
友人の結婚式に持っていくため、上品でお洒落な布製の祝儀袋を選びました。見た目の美しさに満足していた私でしたが、当日、思いも寄らないことで少し焦る瞬間があ …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。ヒートテックの買い替え時期についてお届けします。
5年以上前に購入したヨレヨレのヒートテックを着用しているフカザワさん。
さすがに今年は買い替えようと思っているのですが……。

ヒートテック、安くて暖かくて冬の必需品です。でも1回買うと、なかなか買い換えるタイミングが難しいものでもあります。
生地の効果的には3シーズンで買い替えが推奨されているとか何かで読んだことありますが、そんなバカな!
うちのヒートテック5年以上前に買ったやつばっかりだわー。さすがにちょっとヨレヨレが目立ってきたので、秋ぐらいに「この冬は久々にヒートテックを総入れ替えしようかな!」と思っていたのでした。
でもなんだかんだでユニクロに行っていなくて、結局今ヨレヨレの年季もののヒートテックを毎日着て過ごしていまして……。
別に肌着だし着れるしなーって思いが生まれちゃうとダメですね。もう処分しようと思っていた古い下着をうっかり洗濯しちゃって、結局また普通に身に着けてしまうのと同じ感覚かもだわ。
次の冬こそ、必ず……!
そういえば、ユニクロのヒートテックって商品タグを見ると明記されてる数字で、その商品が何年に製造されたかわかるっていうのが一時期話題になってましたよね。うちのヒートテックたち、正確には何年ぐらい着てるのかちゃんと見てみようかな。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在、精密機器を製造する小さな工場の代表をしています。ある日の午後、事務所兼自宅で、優秀な社員のA子さんと新しい取引先の打ち合わせをしていたときのことです。 ★関連記事:同窓会...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む姉に誘われて、姉が社長を務める会社のバーベキューイベントを手伝いに行くことになりました。姉の会社は女性社員が多い広告代理店で、正直少し緊張していましたが、皆さんが温かく声をかけてく...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む私は現在、とある洋食レストランでスープ作りを担当しています。この仕事が好きで、責任を持って向き合ってきました。しかし先日、オーナーが息子さんを入社させたことをきっかけに、思いがけな...
続きを読む友人の結婚式に持っていくため、上品でお洒落な布製の祝儀袋を選びました。見た目の美しさに満足していた私でしたが、当日、思いも寄らないことで少し焦る瞬間があ …
出産を終えて落ち着いた生活になると思っていたのに、思わぬ出来事に戸惑う日々が今も続いています。そんな中で、私が実際に取り入れている小さな生活の工夫につい …
専門学生のころ、地元のカフェでアルバイトをしていました。夕方のシフトでは同年代の仲間が多く、明るく楽しい雰囲気で働けていました。しかし、長期休みに入り初 …
40代になってから、時々胃が痛くなることがありました。そのため、キッチンの棚には、市販の胃腸薬を常備して、胃の調子が悪いときに服用するように。大体、服用 …
東京で会社を経営している私は、多忙な生活の中でも、離れて暮らす母に毎月仕送りを続けています。体が弱い母と同居してくれている弟夫婦には、感謝の気持ちでいっ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 白髪が目立ち始めたことを自覚するアラフィフのおーちゃん。かと …
ある日、髪を乾かしているときに、ふと耳の後ろに小さな膨らみを見つけました。触ると少し硬く、押すと違和感があるものの痛みはなく、「そのうち治るだろう」と放 …
若いころは、ささいなことに一喜一憂したり、他人の評価を気にしすぎたりしがち。でも、年齢とともに経験値を重ねることで、物事を広い視野で捉えられ、心がおおら …