「私のせい…?」夫から求められることがなくなった…SNSのかわいい子に負けた気がして落ち込む夜
目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
ウーマンカレンダー woman calendar
彼女の痛いファッションや言動は、プライベートだけにとどまりませんでした。お店にも時代遅れのファッションで出勤し若作りの言動を繰り返す彼女に対し、次第に常連客も「なんだかおかしい……」と思うようになったのです。
そして「あの店、何だか最近落ち着かないから」と客足もだんだん遠のき始めてしまったのです。
この事態に危機感を覚えたスタッフが「オーナー、やばいですよ」「若作りやめたほうが良いですよ」などと彼女に忠告してくれたのですが、その声も彼女には響いていない様子。あきれたスタッフの中には、「もうオーナーにはついていけない」と、辞めてしまった子も出てくる始末でした。
人員補充のためにアルバイトの募集をかけると、応募はしてきてくれるのですが、みんな彼女のファッションと言動についていけず、長くは続かなかったようです。
しかし、災い転じて福となす。このことがきっかけで、「このままでは、お店が続かないかも……」と彼女もようやく危機感を抱いたようです。次第に彼女の言動も落ち着きを見せるようになりました。
そうして、足が遠のいていた常連客も次第に戻ってきて、なんとかひと段落。私は、「美容院のスタッフの言うことはお世辞かもしれないんだから、話半分に聞いておいたほうがいいよ」と彼女に忠告すると「そうだよね」と素直に聞き入れてくれました。
派手なファッションや言動に注いでいた熱も徐々に冷めてきた彼女。おそらく、一度客観的に自分の状況を把握したことと、周りの意見に耳を傾けることで、冷静になることができたのかもしれません。 友人には自分がアラフォーだということをしっかり認識してもらい、年相応の魅力を身に着けていってほしいと感じた体験でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「若々しい」と「若作り」は違う!露出度の高いギャルファッションにこだわったアラフィフの悲劇とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
目次 1. こだわりの新居にワクワク 2. 義父母の訪問でまさかの展開 3. 消えない怒りと悲しみ 4. まとめ 消えない怒りと悲しみ あのときの怒りや …
目次 1. 偶然出合った曲に夢中に 2. 次にハマったのはアニメ 3. 20年ぶりのライブへ 4. まとめ 20年ぶりのライブへ ある日、職場で20歳ほ …
目次 1. 「俺なら余裕だわ」夫の無理解 2. 価値観の違いにイライラ 3. 何年たっても埋まらない溝 4. まとめ 何年たっても埋まらない溝 何年もた …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマン …
目次 1. 付き合い始めは何もかもが新鮮 2. すれ違いが続き落ち込む私に友人のひと言 3. ライフステージの違いは乗り越えられるのか 4. まとめ ラ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …