「お前も臭いよ」夫に指摘されてショック!朝の口臭が軽減した方法は【体験談】
わが家では小型犬のチワワを飼っているのですが、15歳の高齢犬です。たまたま、犬の口が臭いと夫と話していると「お前もな」と言われてしまいました。夫の枕のに …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期イラストレーターのやましたともこさんによる、更年期のもろもろをゆる~くつづったマンガ連載「脱力系ゆる更年期日記」
更年期イラストレーターのやましたともこさんによる、更年期のもろもろをゆる~くつづった連載マンガ「脱力系ゆる更年期日記」の第17話。今回は、前から気になっていたものを手作りしたときのエピソード。健康のためと思って手作りしてみたのですが、予想外の展開が!
★前回:「オバハンってバレてる?」恐るべし老化パワー #脱力系ゆる更年期日記 16
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウーマンカレンダーをご覧の皆さま、こんにちは。
更年期イラストレーターやましたともこでございます。
私は職業柄ずっと座って仕事をしています。100%体に良くないことだとわかっていて、この仕事を続ける限り仕方のないことだと諦めていたのですが、ここ数年「スタンディングデスク」という魅力的な代物を見聞きするようになりました。
とはいうものの、今のマンションに引っ越す前に、仕事用のデスクを大工さんに作り付けてもらい、そのカスタマイズした完璧な「やましたともこデスク」を使用していたので「私には無理だな……」と諦めていました。

そんな諦めムードの中、小学生の娘たちが自分たちの小さなテーブルが成長に伴って手狭になったと言い出し、あろうことか私の立派な「やましたともこデスク」を求めてきたのです。
最初は「ないない」と思っていたのですが、ふと気付いたのです。
これはチャンスだと。神様が私にスタンディングデスクで仕事しろと言っているんだと!!
そこでいろいろとリサーチしたのですが、私好みのスタンディングデスクが見つからず、結果、自作しました。総額4万円強!!
待ちに待ったスタンディングデスク生活が始まり、1週間後……。
足首が痛くなり、前から悪かった膝も痛くなり、集中力が上がるどころか、一刻も早く座りたい、いや、横になりたい!と予想を覆す使用感を感じることになりました。
「人は重大な決断をしたとき、自分が失敗したと思いたくないあまり無意識に良い面だけに目を向けることがある」と誰かが言っていました。
私そのタイプです。
スタンディングデスク最高〜! アハハハハハ(から笑い)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読むわが家では小型犬のチワワを飼っているのですが、15歳の高齢犬です。たまたま、犬の口が臭いと夫と話していると「お前もな」と言われてしまいました。夫の枕のに …
私は、社員3名とアルバイト数名で運営している小さな会社で働いていました。立ち上げ間もない会社で、毎日忙しくも充実した日々を送っていたのですが、ある日、新 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 大学時代は「眉狩り族」と呼ばれ …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったも …
40歳の知人Aさんは、30代半ばで結婚し3人の子どもに恵まれました。Aさんの嫁ぎ先は大規模な専業農家で、3世代9人が同居生活しています。大家族のにぎやか …
結婚は、相手の家族との新しいつながりをつくること。ひょんなことから義両親の秘密を知ってしまったり、価値観の違いを感じてモヤモヤしてしまったり……。「まさ …
スーパーで買い物をしていたとき、突然緊迫した空気に包まれました。思わず息をひそめる中で聞こえたひと言が、その場の雰囲気を一変させ、今も心に残っています。 …
大好きな姉の結婚式。気合を入れて振袖を着て出席しました。晴れやかな気持ちで迎えた1日でしたが、思わぬところで小さな後悔がありました。 ★関連記事:「結婚 …