長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の夫は亭主関白気質で見栄っ張り。しかし手取りが18万円と潤沢ではないため、私も正規雇用で働きたいと思っていました。ところが夫に話すと大激怒。妻が働けば自分が甲斐性なしだと思われて恥をかく、と言うのです。そこで私は、プライドを優先する夫に厳しい現実を教えてあげることに……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
ある夜私は、夫が買ってきた海外有名ブランドの高級スーツにビックリ。「大学時代の友だちは、皆もっと良いスーツを着ている。安物を着て恥をかきたくないだろ」
そうは言っても、彼の友人は大手企業勤めがほとんど。「あの人たちは高給取りだからブランド物も買えるだろうけど、今のうちの収入じゃ厳しいよ……」と思わず言うと、夫がブチギレました。
「は? 要するにお前、俺を低収入だとバカにしているのか? どうせ月収18万円だよ、悪かったな!」
「待って待って、ごめん、バカにするつもりはなくて……。私が働くのはダメ?」
夫の希望で専業主婦になった私ですが、そろそろまた仕事に就きたいと思っていたのです。しかし夫は即却下。
「ふざけるな。共働きなんて、生活が苦しいって公言するようなものじゃないか。妻を養えない甲斐性なしだと思われるくらいなら、貧しい思いをしたほうがマシ。お前は食費を切り詰めてでも節約しろ!」
聞く耳持たずの夫に、私は「あなたの言う通りにする」とだけ答え、あることを決意したのです。
翌日。昼どきになり、夫から怒りのメッセージが届きました。
「弁当箱にままごとの野菜?」
「何の嫌がらせだよ?」
「もう食費がないの」
「あなたが節約しろって言ったんでしょ?」
そう、私は、先日遊びにきためいっ子の忘れ物、玩具の野菜をお弁当箱に入れておいたのです。「空っぽよりは良いでしょ? 見栄っ張りのあなたにはピッタリ」
わが家の家計が苦しいのは、すべて夫のメンツを保つため。身の丈に合わない高級車のローンにカードの支払い、家賃と光熱費を払ったら、夫の給料はほぼゼロです。
「今までは何とかなっていただろ、なんで急に……!」と激怒する夫に、私は告げたのです。
「今までだって足りていなかった。私が独身時代に貯金した分を崩しながらカバーしていたの」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢先、私の入院をきっかけに「同...
続きを読む私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると旅先で、入院しているはずの義...
続きを読む私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかしその理由を小学3年生の孫娘は...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む私たち夫婦には子どもがいません。そのためもあってか、夫は毎日のように会いに行くほどめいっ子のことを溺愛。ウザがられるのでは、と思うほどですが、あれこれ買い与えては甘やかしている様子...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …