「貧乏な家の娘とは結婚できない」突然、結婚を破断にした婚約者…数日後に泣きついてきたワケは
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar
数年前に夫に先立たれてから1人暮らしをしてきた私。家は老朽化し、ついに大雪によって倒壊してしまいました。ひとまず長男の家に避難するも、強欲な長男嫁が「同居するなら毎月20万を払え」と言ってきたのです。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
家を大雪に押しつぶされた私は、遠方住まいの娘ではなく、近くの息子夫婦を頼って仮住まいをしていたのですが……。1週間が過ぎて、嫁の風当たりが厳しくなってきました。
「お義母さん、いつまでうちに寄生する気ですか? もう限界、出て行ってください」。歯に衣着せぬ言葉。こちらも落ち着いたら娘のところに移ると返信しようとした矢先、嫁がたたみかけてきたのです。
「月20万払ってくれるなら同居させてあげますよ」
「イヤなら出てってください」
「わかった、娘夫婦と住むから」
「そうですか、さよなら」
私はため息をついて返事を書きました。二度と帰ってこないでください、とまで伝えてきた嫁の態度にはあっけにとられるばかり。実はこの1週間は、私にとって地獄のようでした。突然のこととはいえ、与えられた寝場所は廊下。冬なのに布団は夏物。家事も雑用も全部担当させられ、おまけに私が食べていいのは残飯だけ。泊めさせてもらった身のため文句を言わずにいましたが、最悪な日々だったのです。
そうして私は、1週間分の滞在費を机の上に置いて長男夫婦の家を出て行きました。
1カ月後……。娘夫婦に歓迎してもらって落ち着いた私のところに、長男嫁から気持ち悪いほどのおべっかメッセージが届きました。
「お義母さ~ん、水臭いじゃないですかぁ! やっぱり戻ってきてください、一緒に暮らしましょう?」
私は苦笑いして電話をかけました。どうやら、夫の遺産に加えて別口座で隠していた私の所有財産に気付いたようなのです。
「あなた、財産のことを知って手のひら返し? いまさら何? それに今は、娘夫婦と海外旅行中よ」
「はぁ? 海外旅行? ずるいじゃないですか、娘夫婦だけ! 私たちには何もしてくれないのに……」
それは当然です。娘夫婦は快く迎え入れてくれただけでなく、今後も同居をして、私の老後の世話まで見てくれると言ってくれました。それもすべて親切心、親孝行の気持ちからです。
「私は、親切には親切で返しただけ。あなたにだって滞在費は置いていったでしょ。ちなみに、娘夫婦は近いうちに家を建てる予定だったから、この際、そのマイホーム代も私が出そうかと思っているの」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む還暦を迎える私は息子夫婦と同居中。嫁のために家事を引き受けていたのですが、余計なお世話だったよう。「全部お義母さんがやるから自分がダメ嫁にされる」とか「味気ない和食ばかり」とか、い...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるようで、私に対して「母の持ち物...
続きを読む猛アタックされて結婚した妻と、最近うまくいっていない夫の私。専業主婦の彼女は、ランチだ旅行だと女友だちと遊びまくり、化粧品や衣服に毎月10万以上もかけているのです。節約のため、少し...
続きを読む50代の私は、息子の嫁が妊娠し、孫が生まれることを楽しみにしていました。しかし孫が生まれた途端に嫁は音信不通に。さらに産院から離婚届を置いて逃げてしまったと息子から連絡が入ったので...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …