同居する次女の暴言に限界寸前…長女一家がひそかに準備していた計画とは
数年前に夫に先立たれ、私は年金を主な収入源として暮らしていました。長女一家と同居していたのですが、途中から失業した次女のB美が「しばらく置いてほしい」と …
ウーマンカレンダー woman calendar

真面目に会社勤めをしていた私は、突然の妻からの離婚の申し出で離婚することに。納得できないながらも受け止めましたが、娘にも毛嫌いされており、取りつく島もありません。それから数カ月後、とんでもない事実を知った挙句、受験生であるはずの娘がバイトをしている姿を目撃したのです。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
知り合いから、離婚前に元妻が他の男と腕を組んで歩いているのを見たと言われた私。すぐさまその話を彼女に問いただしたのですが、まったく認めるつもりはないようです。
「不貞を理由に私を有責にして、慰謝料や養育費の支払いを回避しようとしているわけ? セコイ~。だから離婚されるのよ。それに、今から不倫の証拠を見つけるのは無理でしょ」
(ほら、やっぱり……。不倫していたんだな)
「養育費と言えば、やっぱり3万円増やして。来月からあの子も高3。受験生だから塾に通いたいって」
「娘のための養育費ならちゃんと支払う。でもお前が不倫していたなら、慰謝料をもらうのは俺だ」
と強めに伝えましたが、元妻は「養育費増額!」とだけ言って電話を切ってしまいました。
それから数週間後。突然娘からメッセージが届きました。「私のバイト先に来ないで。マジで迷惑!」
実はその日偶然立ち寄ったカフェで、娘が店員をしていたのです。驚いたのはこちらのほう。「バイトを始めたのか? 受験生になって塾で忙しいんじゃ? お小遣いならパパが出すから」と心配すると……。
「養育費も払ってないくせに」
「父親面しないでくれる?」
「お前、何も知らないんだな」
「え?」
私が、養育費を払っていない?「私のことなんていらないんでしょ? 今さら何なの? 実の娘と思っていないんだよね?」と立て続けに書き込まれて、私は言葉も出ません。
「ママが全部教えてくれたのよ! 私の父親はケチでひどい人だって!」。これを見て、ようやく合点がいきました。
私は娘に電話をして謝りました。「ごめんな。今になってようやく、ママのしてきたことがわかった」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
10年間、寝たきり状態だった義父の在宅介護を続けてきた私。夫や義姉、義母は仕事や家庭の事情もあり、なかなか介護に関われない状況で、結果的に私が中心となって義父の生活を支えてきました...
続きを読む東京で会社を経営している私は、多忙な生活の中でも、離れて暮らす母に毎月仕送りを続けています。体が弱い母と同居してくれている弟夫婦には、感謝の気持ちでいっぱいでした。弟のお嫁さんであ...
続きを読む仕事に追われながらも、家庭との時間を大切にしたいといつも思ってきた30代後半の私。妻のA子と、小学6年生の娘B美と過ごす毎日は穏やかで、特に問題もないと思っていました。ところが、A...
続きを読む私は夫と2人で暮らす40代の妊婦です。ようやく授かった第1子の出産予定日が近づき、うれしさと少しの不安を抱えながら毎日を過ごしていました。しかし妊娠がわかってから、義母が急にいろい...
続きを読む私は夫と高校1年生の息子と3人で暮らすアラフォーの主婦です。息子が中学生のころまでは家族仲も良く、よく冗談を言い合うほどでした。しかし、高校に入ってから息子は反抗期に入り、私たちに...
続きを読む数年前に夫に先立たれ、私は年金を主な収入源として暮らしていました。長女一家と同居していたのですが、途中から失業した次女のB美が「しばらく置いてほしい」と …
私はつい最近、年の離れた姉夫婦を突然の事故で亡くしました。残された1人娘のB美は、思春期特有の反発もあって生活が不安定になり、すぐに引き受け先が決まらな …
仕事に追われながらも、家庭との時間を大切にしたいといつも思ってきた30代後半の私。妻のA子と、小学6年生の娘B美と過ごす毎日は穏やかで、特に問題もないと …
私は幼いころから、弟のA男と比較されることが多く、母との関係に長い間悩んできました。大人になってからも、母は弟を「家族の誇り」として持ち上げ、フリーラン …
私と仲の良かったいとこは、離婚後にひとりで子育てを頑張っていました。しかし病気で亡くなってしまい、高校生の1人娘・A子ちゃんが残されました。私の叔母であ …
10年間、寝たきり状態だった義父の在宅介護を続けてきた私。夫や義姉、義母は仕事や家庭の事情もあり、なかなか介護に関われない状況で、結果的に私が中心となっ …
東京で会社を経営している私は、多忙な生活の中でも、離れて暮らす母に毎月仕送りを続けています。体が弱い母と同居してくれている弟夫婦には、感謝の気持ちでいっ …
シングルマザーとして娘を育て上げた私。先日、娘が結婚し新生活を始めました。お婿さんは穏やかで誠実な青年で、私も安心していました。結婚後、婿のお母さんであ …