「行きたいのに体が拒否?」夫と楽しみにしていた中華料理店に行けなくなった理由
夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …
ウーマンカレンダー woman calendar

適度に自由な時間と心の余裕を持ち、健康に楽しく美しく生きたいと願う私。しかし、ある日突然、立ち上がろうとした瞬間に膝に激痛が走りました。夜も眠れないほどの痛みに耐えかね病院へ。そこで医師から半月板損傷の診断を受けました。しかし、そのとき別の病気も告げられたのです。40代半ばの私には早すぎるように思う発症に戸惑いながらも、この病気との付き合い方を模索する日々が始まったのです。
★関連記事:「久々の運動で両膝が腫れた!?」45歳、膝の腫れとだるさに下されたまさかの診断は【体験談】
40代半ばに入ったころからでしょうか。膝の曲げ伸ばしのたびに「カチカチ」音がしていていました。あるとき、立ち上がろうとしたら膝に激痛が! 痛みにはかなり強いはずの私が、夜寝ているときも痛くなり病院に駆け込みました。すると半月板損傷との診断が……。そして手術を受けたのち、「あなたは半月板損傷より変形性膝関節症のほうがむしろひどかったですよ」と医師から言われました。
医師によると変形性膝関節症というのは、加齢などにより長年の膝軟骨の擦り減りによって関節に痛みが生じ、重症化していくと脚がO脚になり、走るのはもちろん階段の上り下り、正座や歩行にも支障を来すとのこと。
私は54歳。平均寿命まで生きるとして、私の膝はどこまで持つのでしょう? よくおばあちゃんが手押し車のように台車を押しながら歩いている姿を見かけます。50代でデビュー!?となれば、ちょっと早すぎるように思いました。
膝の痛みは歩き始め、立ち上がるとき、階段の上り下りが特にしんどいです。歩き始めたらさほど痛くないけれど、そこまでがつらいのです。さらによくないことに、私は学生時代に陸上競技で膝の靭帯を切っています。競技者生活はそこで断念したものの、スポーツは大好き。いつかホノルルマラソンを走りたいという夢も露と消え、最近では正座が不可能になりました。仏壇の前でお線香をあげるときも、「じいちゃん、ごめんなさい」と言いながら、立ったままで許してもらうという有様です。
変形性膝関節症は、担当医師によると一度擦り減った軟骨が自然に再生することは基本的にはないそうです。特に私のように一本靭帯がない人は、人工関節を入れる手術をして生涯を終えるというのがスタンダードだそうです。50代というのは膝関節症を発症する年代としては若造。若い割には擦り減るスピードが速い傾向、それが私の状態でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …
資格試験に挑戦すると彼に伝えた夜、返ってきたのは冗談交じりの否定的な言葉。応援してほしかっただけに、そのひと言が胸に深く刺さりました。 ★関連記事:夫「 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、結婚してから30年以上がたちます。 …
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
突然、左腕が胸より高く上げられなくなりました。会社の上司から「自分が五十肩と診断されたときは、腕を上げるのに半年かかったよ」と言われ正直ビックリしました …
44歳でランニングを始めたとき、足首と膝を痛めました。医師によると、痛みの原因はオーバーワークと加齢なので、注意するようにとのことでした。46歳となった …
長男を出産したときも、2人目の長女を出産したときも、私は産後に実家へ里帰りしました。ところが、それぞれの里帰りに対して義父母からかけられた言葉がまったく …
初めて夫の親族に会った日、緊張しながらも「これから家族になる人たちと仲良くしたい」と胸を高鳴らせていました。そんな場面で出会った義妹の対応に思わず戸惑い …