「ゆるい会社だね」男性の育休に否定的な夫。その理由にもモヤモヤが止まらず #僕の妻は完璧 14
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚後、夫はお小遣い用にと、初めてクレジットカードを作りました。しかし、お金に関して疎い夫は、何も考えずカードの設定を適当に選んでいたのです。ある日買い物をしていると、「このカードは利用できません」の文字が。そこで発覚したのは……!? 私たち夫婦に実際に起きたお金のトラブルを紹介します。
★関連記事:夫「財布がない」妻「また!?」浪費癖のある夫がやらかした身勝手な行動に妻は大激怒!
私たち夫婦は、結婚したタイミングで私が家計を管理することに。お互いの収入をまとめて、そこから夫婦それぞれ自由に使えるお金をお小遣いとして分けています。もともとお金の使い方に無頓着だった夫は、現金ですべての支払いをしていました。しかし、お小遣い制を採用して自由に使えるお金が減ったためか、ポイントが貯まるクレジットカードを作ることにしたようです。
夫が選んだクレジットカードは、毎月の請求額の何%かがポイントとして還元されるものでした。数百円分の恩恵を受けているようで、「このカードはポイントがたくさん貯まる!」と言いながら、私にもカードを作れとしつこく誘うことも。私はすでに別の会社のクレジットカードを作っており、夫の勧誘がうっとうしいなと感じていました。
また、今まで私がどれだけ「クレジットカードを作ったら?」と言っても聞かなかったのに、さっぱり忘れているようです。ポイントが付くという魅力も、私がさんざん話していたことなのに……とあきれていました。
ただ、自分が毎月いくら使っているかさえまったく把握していなかった過去の夫に比べると、「まだお金の管理に関心を向けてくれただけマシか」と思っていました。
クレジットカードを作ってから数カ月たち、夫婦で買い物をしていたときのこと。夫は趣味の釣り道具を買おうとして、お小遣い用のクレジットカードを使いました。しかし、何度やり直してもエラーになってしまうようです。とりあえずその場では現金で支払いを済ませ、帰宅しました。
カードの状況をアプリで確認すると、利用が停止になっていました。「毎月支払いをしているのに、どうしてだろう……」と話す夫の手元にある請求書をのぞき込むと、リボ払いの文字が。「まさか、リボ払いにしていないよね?」と私が聞くと、夫は「え? リボ払いって何?」ときょとんとしました。
詳しく夫に話を聞くと、クレジットカードを作ったときに設定がよくわからず、適当に選択したとのことです。そんな大事なことを適当に選ぶ人なんていないだろうと思いましたが、夫は何が悪いのか見当もつかない様子でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。彼が仕事の間に、こっそり彼の自宅を訪問すると、中...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本当は結婚しているのではないか? そんな疑いが晴...
続きを読む人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。彼は結婚しているのでは? 不安に駆られたさなさんは彼の住所を調べ、自宅...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。久しぶりに眼科に行ったという …
結婚するまでは、汗をかいていようが、お酒を飲んだ後だろうが、行為に至ることに特に抵抗はありませんでした。終えた後も、そのまま眠ったり、どこかへ出かけたり …
ある日、買い物中にふと目に入ったレギンスを見て、ふと口をついて出た言葉に、自分でも驚いたときのお話です。 ★関連記事:「乳母車?えもんかけ?」もはや死語 …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …
家で彼と朝ごはんを食べていた、ある休日の朝のことです。その日は、私たちが付き合い始めてちょうど4年の記念日でした。 ★関連記事:初めての共同生活。良好な …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロち …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 この日アラフィフのおーちゃんは、仕事で帰りが遅くなる娘に代わ …