上司からの理不尽な指示に耐えかねた私「あなたのやり方だと…」勇気を出して伝えた結果
職場での理不尽な指示に耐えていた私ですが、ある出来事をきっかけに、自分の気持ちを正直に伝える勇気が湧きました。その瞬間、思いも寄らない変化が生まれたので …
ウーマンカレンダー woman calendar
思春期ごろから貧血気味ではあったものの、生まれてから一度も大きな病気をすることもなく、健康そのものだと思っていた私。社会人になってからの健康診断でも、やはり貧血以外は指摘されたことがありませんでした。しかし、出産後に受けた健康診断でまさかの病気が判明するのです……。
★関連記事:40代で受けた健康診断で再検査の連絡が!再検査までの1カ月、自分の死を身近に感じて【体験談】
36歳の私は、健康には自信があり、ここ数年間、健康診断も受けていませんでした。夫の会社で加入している健康保険は、被扶養者も健康診断を受けることができますが、これまで夫の転勤に伴う引っ越しや、2人目の出産、慣れない土地での子育てなどでなかなか予定が合わず、これまで一度も受けたことはありませんでした。
ある日、ポストを開けると今年の健康診断の案内が。「さすがに、そろそろ受けてみようかな」と内容を詳しく確認しました。すると驚いたことに、独身時代に私が受けていた健康診断では、自己負担が必要だった乳がん検診や子宮がん検診、胃のX線検査が、こちらは負担なしで受けられるではありませんか。「これはラッキー。健康だから特に心配はないけど、詳しく検査してもらえるいい機会」と軽く考え、健診を受けてみました。
検査から数週間後、健康診断結果が届き、封筒を開けてみると……結果にがくぜんとしたのです。健診判定は、血液検査でD判定の要治療、上部消化管X線検査でE判定の要精密検査だったのです。私は、まさかの結果にショックを隠しきれませんでした。不安な思いを抱えつつ、急いで病院の予約をしたのです。
数日間、不安に押しつぶされそうになりながらも、やっと迎えた精密検査当日。息子と娘を夫に託して病院に向かいました。健康診断の検査結果を見せ、胃カメラ検査と血液検査をすることに。
検査後、診察室に呼ばれると、医師から「萎縮性胃炎(主にヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)感染が原因で起こる、胃の粘膜が薄くなって弱くなる病気)です。おそらくピロリ菌によるものだと考えられます」と告げられたのです。
「そういえば、父も昔ピロリ菌に感染していた記憶があります」と私が話すと、「たしかにご家族からの感染リスクは高いと言われていますね。今までに何か自覚症状はありませんでしたか?」と尋ねられました。
「胃が弱いのかな?と感じることはありましたが、てっきり体質なのかと……」と答える私。今まで一度も胃の不調が病気によるものだと考えなかったことに恥ずかしくなりました。詳しい検査結果は後日になるとのことで、この日は貧血の薬を処方してもらい、ひとまず帰宅しました。
そして数日後、病院で告げられた正式結果はやはり「ピロリ菌感染による萎縮性胃炎」。病気がわかり、少しホッとしたのもつかの間……この後、医師からさらなる衝撃の言葉を聞かされるのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む職場での理不尽な指示に耐えていた私ですが、ある出来事をきっかけに、自分の気持ちを正直に伝える勇気が湧きました。その瞬間、思いも寄らない変化が生まれたので …
祖母のお通夜で、私は思いがけない瞬間に心が揺さぶられる体験をしました。悲しみの中、静寂を破る出来事が今も心に残っています。 ★関連記事:「恥ずかしい…」 …
夫とは高校時代、アルバイト先で出会いました。私は当時学生で、彼はそのお店の社員。立場が違う中で、どこか“禁断の恋”のような感覚に憧れていた私は、18歳の …
アラフォーともなると、原因不明の体調不良を経験することもぼちぼち出てきました。風邪や疲労とは違う、とにかく「調子が悪い」のひと言に尽きるというものです。 …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの義母が入院することになり、家事がまったくできない義父の世 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、特に50歳を過ぎてから白髪の増え方 …
当時、もう半年近く生理が来ていなかった私。あのときのことを思い出すと、今でも顔から火が出そうになります。 ★関連記事:「やばい…」大丈夫だと思ってたのに …
正直なところ、最近ちょっとモヤモヤしています。義母からは「イクメン」と褒められている夫ですが、私の目にはその姿がどうも現実とズレて見えてしまうんです。 …