「今はそっとして…」妊娠をきっかけに変わった私の性と心のバランス【体験談】
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
ウーマンカレンダー woman calendar
学生時代からの友人たちに話してみても、行為中にあまり声を出さない人が多く、「窓全開で盛り上がる」といった経験のある人は見当たりませんでした。そういえば、どこかのお宅から声が聞こえてきたこともなく、「私たちだけが少し浮いていたのかもしれない……」と妙に悩んだこともあります。
それ以来、行為の前には必ず窓とドアが閉まっているか確認するようにし、いくら気分が高まっても冷静さを失わないようにと、夫婦で気を付けるようになりました。
声を出すと盛り上がるし、感度も上がるのですが、もうそんなことを言っていられない出来事だったので、今では控えめを心がけています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:山本花子/30代女性・主婦
イラスト/山口がたこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「俺が激しいからだろ」夫のドヤ顔の直後に気付いた違和感。久しぶりの夫婦生活でまさかの展開に
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおいが気になりレス気味に。妻...
続きを読む中年世代の性生活は、加齢や環境の変化から人知れぬ悩みを抱えるもの。時に不安を感じ、時に相手の配慮に救われることもあるでしょう。加齢に伴う体や心の変化はもちろん、子育てや仕事との両立...
続きを読む夫婦生活について悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? 今回は「自分ばかり夫婦生活を誘っている」と悩んでいる夫の体験談をご紹介します。 ★関連記事:40代の夫婦生活「夫は嫌...
続きを読む出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
目次 1. 体の変化に戸惑う日々 2. 病院で知った、意外な原因 3. 予想外の展開と、気付いたこと 4. まとめ 予想外の展開と、気付いたこと 薬を飲 …
第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のに …
目次 1. 最初は応えようとしていた 2. 私が知った彼の衝撃の事実 3. 気付いた大切なこと 4. まとめ 気付いた大切なこと ただ、相手を責めるだけ …
目次 1. 2カ月間のレス状態に… 2. 結婚後に消えた「恋人の夜」 3. 無理をしたせいで嫌悪感が… 4. まとめ 無理をしたせいで嫌悪感が… 産後、 …
妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
私の「初めての人」は夫です。そして、これまでの人生で唯一の相手でもあります。そんな私が最近、ふと過去を振り返るようになった理由は……。 ★関連記事:「私 …